■知っておきたい「ファンクション」キーの裏ワザ
−キーボードの上に「F1」「F2」......と並んでいる「ファンクション」キー。「F2」キーは意外と使える、と聞いたことがあります。
「データ入力をする際、カーソルを『矢印』キーで移動しようとしたら、隣のセルが選択される......ということはよくありますよね。それは『入力モード』になっているからなんです。『入力モード』のときに『矢印』キーを押すと、選択したセルに移動するだけ。カーソルを移動したいときは、まずセルを編集モードに切り替えなくてはなりません。そこで役に立つのが『F2』キーなんです」
修正したいセルを選択して「F2」キーを押せば、編集モードに切り替わり、セルのデータを編集できるようになるそう。意外と知られていない便利なキーです。
「他の『ファンクション』キーについても紹介します。
・『F4』......同じ操作を繰り返す
・『F5』......ジャンプ
・『F7』......スペルチェック
・『F12』......ファイルに名前をつけて保存する
ひと通り覚えると、データ作成がスピーディになるはずです」
使いこなすまではなかなか大変。とはいえ、手を動かさない限り、ショートカットキーテクニックは覚えられません。「使うシーンを見つけて、積極的に挑戦してみて」と先輩。仕事のなかで訓練を重ねていくうちに、仕事が効率化されていくはずです。ぜひチャレンジしてみてくださいね!
(池田園子+プレスラボ)