ラジオパーソナリティに聞く! 「滑舌よく話す方法」

更新:2017/05/24

スキルアップ

自分では普通に話しているはずなのに、「えっ?」と聞き返されたり、「もう1回言って!」と言われることはありませんか。「もっとハッキリ発音してよ!」なんて言われたときには、さすがにヘコみますよね。もっとクリアに話せたらいいのに......。ハキハキと滑舌よく話すにはどうしたらいいの? 誰か教えて!

▼こちらもチェック!
コミュ力診断テスト! あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?


今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、FM西東京「Radio Butterfly Effect」(http://www.facebook.com/RadioButterflyEffect)でパーソナリティを務める西村華奈穂さん。聞き取りやすく美しい声の持ち主・西村さんに、滑舌よく話すコツを聞きました。

■ぼそぼそ声の原因は「動かない唇」にあった!

−滑舌が悪くぼそぼそと話す人の特徴はあるのでしょうか?

「滑舌が悪い人の多くは唇を動かしていないか、ほとんど口を開けていません。開けている人でも、大きさはピーナツくらい。そのため、唇の動きが小さく滑舌が悪くなってしまうのです。まずは、意識して口を大きく開け、唇を縦横に動かしてみましょう」

同じ言葉を発するのでも、口を大きく開けるか、ほとんど閉じたままにしているかで、聞こえ方はまったく違うようです。

「社会人研修で話し方講座を担当することもあるのですが、『あ・い・う・え・お』を恥ずかしがらず、大きな口を開けて、明確に発音するといったレッスンも行なっていますよ。『あ』では思いっきり口を大きく開き、『い』だと思いっきり口角を上げるのがポイント」

実際にやってみると、自分が普段いかに口を開かずに話しているかが分かります。さっそく今日からでもおうちで取り組みたい!

■ボイスレコーダーが役に立つ!

−気軽に挑戦できる"滑舌改善法"はありますか?

「滑舌が悪い人に共通しているのが、喋り出しが早くなってしまうこと。そうなると、最初から最後まで速いスピードで、滑舌の悪い状態が続いてしまいます。何を言っているのか、自分も他人も分からない、なんてことになる可能性も。出だしとなる言葉をゆっくり・はっきり・丁寧に発音してみることが大事です」

滑舌の悪い人には早口の傾向もあるよう。むしろ「ゆっくりかな......」と思えるくらいのスピードでもいいのだとか。

「自分の発音をスマートフォンなどのボイスレコーダーで録音し、聴いてみるのも効果的ですよ。いかに自分の滑舌が悪いか、早口になっているかが分かります。人から指摘されるよりも、自分で気付く方が直りやすいですからね。もし気になったら、ゆっくり・はっきり・丁寧にの3つを心がけて、何度も繰り返し練習したあとに、最初に録音した発音を聞いてみましょう。徐々に良くなっていくのが分かって励みになるはずです」

自分の話し方を客観的に知ることで「課題」が浮き彫りになります。ボイスレコーダーは有効活用できそうですね!

次のページこんなトレーニングも効果的!

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ