面白い話をしなくても会話が続く方法って?

更新:2017/05/24

対人マナー



人見知りなのに営業職に配属されてしまったり、人と話をするのが苦手なのにクライアントとの会食に参加することになってしまったりしたとき。自分から面白い話をしなくても楽しく会話が続く方法があればいいですよね。誰か、教えて!

▼こちらもチェック!
コミュ力診断テスト! あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?

今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、学生や社会人向けに就職指導やコミュニケーション研修を行っている株式会社ヴィベアータの代表・新田龍さん。これまでに講義をした人数は4〜5万人にものぼるのだとか! さっそく新田さんに、自分から面白い話を提供しなくても自然に会話が続く方法を聞きました。

■共感の気持ちで会話がスムーズに!

「会話を続けるコツは、相手に話をさせること。そのためには、相手の気持ちを理解することが大事です。例えば相手が『今週末、娘が受験だ』と話した際、相手の気持ちを理解できれば『仕事をしていても気がかりじゃないですか』という共感の言葉が出てくるはずです。人は自分の気持ちを分かってくれる相手の前では信頼度が増し、話やすくなるので、共感の思いをきちんと伝えればより会話が弾みやすくなります」

相手に話をさせるためには、まずは信頼してもらうことが大事。「この人はわかってくれる!」と思ってもらうことが信頼度アップにつながるようです。

■信頼度を上げるために使いたいあいづちって?

−会話が盛り上がってきたときに使えるあいづちを教えてください。

「『へぇ』や『ふーん』などのあいづちだけでは、相手も話し甲斐を感じられないもの。そのときに使いたいのが、共感や感嘆を示すあいづちです。

カ『感動する』『感激だね』
ミ『見事だね』
サ『さすがだね』『最高だね』
マ『真似したい』『まいった』
ナ『なるほどね』『ナイスだね』
イ『いいね』
ス『素晴らしいね』『すごいね』

それぞれの頭文字をとって、『神様ナイス』と覚えてください」

これらのあいづちは、いずれも話を聞いて心が動かされたということを示す言葉。実際に心が動かされたときに自然と出てくるようにするといいですね。

次のページ会話が途切れたときはどうする?……

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ