【書き出しに使えるフレーズ】
それでは書き出しに使えるフレーズを見てみましょう。
■「お元気ですか」から始める
必須ではないので、海外の方はあまり使わないことが多いのですが、日本の習慣に慣れている方が書く英文ビジネスメールには、この手の書き出しが多いです。ただし、毎回同じ書き出しにはならないよう、変化をつけるかたまに使う程度にすると良いでしょう。
I hope this email finds you well.
お元気のことと存じます。
I hope everything is going well.
物事が順調にいっていることと存じます。
I hope you had a great weekend.
よい週末をお過ごしになったことと存じます。
(月曜日のみ。またクリスマスや休暇に言葉を変えることも可)
How are you?
お元気ですか。(カジュアル表現)
■お礼から始める
「いきなり本題は......」という方向けに、お礼から始めるといいう手もあります。これは一般的な「とくにこれといって理由はないけれどもいつもありがとう」ではなく、実際になにかお礼をすることがあるときに使います。
Thank you for sending me the document.
資料をお送りいただき、ありがとうございました。
Thank you for your quick reply.
迅速なご回答ありがとうございます。
Thank you very much for the lunch yesterday. I had a wonderful time.
昨日は昼食をご馳走していただき、ありがとうございました。とても素晴らしいひとときを過ごさせていただきました。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17