■コツ4:自分のメールパターン集を作成する
自分が書いた英文メールは宝物です。メールパターンを作成して、件名を検索しやすくして、下書きフォルダにフォルダをひとつ作成して、保存してしまいましょう。また、他人から届いたものでも、これは使えると思ったものはコピペして下書き保存。使うときはコピーして送信すればいいので、打ち直す必要もありませんね。
特にビジネス上のメールは、同じような内容が多く、定型が決まっていたり、毎月同じ内容のメールを書いたりすることが多いです。きれいな英語の文章を、いかに効率よく作成して送るかもビジネスパーソンの大切なスキルです。
■コツ5:読み直す
最後に、送信ボタンを押す前に必ず読み返してください! なんとなく読むのではなく、下記の点に注意して読むようにしましょう。
・意味が通じるか
・短いか
・分かりやすいか
・動詞の時制に間違いがないか
・三人称単数の動詞に「s」がついているか
・前置詞(to, for, with, at, in, onなど)に間違いがないか
不安だったら、辞書を見るか誰かに聞く。このひと手間が、ビジネスパーソンとしての相手への心配りですね。
文●宇多 藍子(ウダ アイコ)
AllAboutプロファイル ビジネス英語講師
UNIVAST Education 代表取締役
クライエントの皆さんの「わかった!通じた!使えるようになった!」を大切な3本柱として英語レッスンや研修を行っています。個人レッスンや英語学習のプライベートコーチングのほか、NECなどの大手企業で英語研修を行うなど、様々な分野での英語教育に携わっています。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28