■副業:下手したら脱税に?
「株などの副業による収入が年間20万円以下なら特に問題ないのですが、20万円を超えると、給料金額とともに、その分、税金を払わなければいけません。その場合、個人で確定申告をする義務があります。これを怠ると脱税になってしまうので注意してください」
(11.09.06.追記: 「給料金額と合算」とあった表現を、「給料金額とともに」と訂正させていただきました。)
最近では、株やFXのほか、ブログのアフィリエイトやネットオークションなどで副収入を得ている人も。「知らなかった」では済まされないので、国税庁のサイトなどで個人の確定申告の仕方などを調べ、きちんと納税しましょう。
■ひとことアドバイス
「『ただでお金や物をもらったとき(=贈与)』や、『災害見舞金や寄附をしたとき』の税の取り扱いなど、知っておいたほうがいい税の知識はまだまだたくさんあります。興味を持った人は、本などで調べてみると面白いですよ」
知っていると得するだけでなく、知らないと時に痛い目を見てしまうのが税金の知識。「給与明細を見ても何がなんだか分からない」という人が多いと思いますが、生活に密接に関わる問題だけに、興味を持って学んでみてはいかがでしょうか?
(宮崎智之/プレスラボ)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28