入学式や卒業式といったイベントをはじめ、日々のホームルームや授業中などでも、先生からいろいろな話を聞きましたよね。当時は「眠い」「ダルい」と思っていた人もいるかもしれませんが、大人になった今でも心に残っている「先生のお話」があるのではないでしょうか? 社会人たちに聞いてみました。
■かけがえのない学友
・「学生時代の友だちは一生の宝だ」。今、実際にそうだと感じているから(男性/30歳/情報・IT)
「学生時代」という特別な時間を共有した仲間は、大人になってからはできませんからね。
■校長先生の一言
・小学校の卒業式で校長先生が「良いことも悪いこともお天道様が見ているよ」と言っていた。当時の私は要領が悪く、地味で損をして生きているタイプだった。その言葉で陰ながら努力している自分が、救われた気がした(女性/31歳/建設・土木)
「悪いこと」も見られていると思うと、正しく生きよう! という気持ちになります。
■いま何時?
・「年齢に0.3をかけると、人生で今何時くらいかわかる。今の君たちはまだ夜明けだ」。まだまだこれからなんだと思って、頑張って生きて行こうと思った(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
みなさんも、今の自分の年齢に0.3をかけてみては?
■内容は忘れたけど......
・男のロマンについて。話の内容はもう忘れてしまったのですが、高校のときの担任のおじいちゃん先生が、目を輝かせて男のロマンについて語る姿を、少年みたいだと思ったことは覚えている」(女性/31歳/小売店)
キラキラした目でロマンを語るおじいちゃん先生......。私も、担任していただきたかったです。
■人生の教訓
・言わない方がいいなと思ったことは、言わない方がいい」。ためになった(女性/31歳/その他)
肝に銘じておきます。
■先生の名言
・「気は小さく、強く持て」。いまだに、そうなれない(男性/49歳/情報・IT)
いずれは、そんな大人に。そう思わせてくれる、素敵な言葉です。
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン