社会人に聞いた「自分ってアナログ人間だなぁ」と感じてしまうこと「フリックできない」「何でも手書き」

更新:2017/08/28

社会人ライフ

年々世の中についていけなくなっている自分を感じること、ありませんか? なんでもかんでもデジタルがいいってわけじゃないだろ!と思いつつも、ついつい気分は年寄りな気持ちに。そこで「自分ってアナログだなぁ」としみじみ思うことについて聞いてみました。

▼こちらもチェック!
あなたの理解力診断! 社会人の基礎的なスキルは足りてる?

■音楽・本はいまだにアナログ

・好きな音楽はダウンロードだと手に入れた感がなくて、どうしてもCDを買ってしまう(女性/35歳/機械・精密機器)
・電子書籍より紙の書籍が好き。書籍を買うとき、電子書籍のほうが価格も安くて持ち運びも便利なことを分かっていつつも、紙独特の香りが好きなので今でも紙の書籍を買っている(男性/22歳/食品・飲料)

アナログ世代なら、なぜか電子書籍やダウンロード音楽に物足りなさを感じる人は多いかも? デジタルな音楽や本は、なぜかアナログ世代のコレクター心を揺さぶらないよう。物の持つ香りや質量に関係があるのでしょうか。

■電子情報は持たない、紙に落とす

・地図を持ちいつも迷いながら、人に聞きながら目的地にぎりぎりたどり着くので(女性/32歳/その他)
・ネットの画面を見るより紙を見るほうが安心する。社内のホームページで自分のスケジュールが見られるけれど、印刷して紙に落としておかないとどうしても不安(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

たまに道を聞かれたときに、紙の地図を持っている人を見ると「同じアナログ世代だな」とついにやっとしてしまいますよね。紙には不思議な「安心感」があります。なにかあったときササッと書き込めるのも便利。デジタルだとそうはいきませんからね。

■メモはいまだに付箋と手帳に

・メモ書きを多用する。業務等で付箋を多用する(女性/23歳/その他)
・スマホの手帳アプリより紙の手帳が好き。スマホにすれば荷物が減るのに、紙のほうが使いやすい気がする(女性/27歳/その他)

メモをスマホでとればゴミも減るしエコだし荷物も減るし......と頭ではわかっているのですが、体がアナログだと難しいですよね。また、「デジタルの間違って消してしまうリスク」が不安な人も......。

次のページやっぱり〇〇のほうが都合がいい?

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ