振り返ると人生を決定づけた時期というのがあるもの。とくに小学校から大学までの学生生活は、節目節目が人生に大きな影響を与える大イベントでした。では、そのなかでも、社会人が今だから思う一番重要な時期はいつなのでしょうか。そこで今回は社会人男女に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
「能天気でいられた」「サークルの仲間が最高」小学校、中学校、高校、大学。一番楽しかったのはいつ?
Q 人生で一番大切な時期はいつですか?
小学校...22.7%
中学校...18.3%
高校...31.8%
大学...27.2%
高校時代が若干多いという結果になりました。高校生になると恋人が出来たり、勉強が専門的になったり、部活に一生懸命になったり......。大きな変化がありますもんね。それではそれぞれの理由を詳しく見ていきましょう。
■人生で一番大事なのは、「高校」!
・学歴社会なので、大学受験でどのようなランクに入れるかは勝負だと思う(女性/22歳/情報・IT)
・この辺から将来の道がそれぞれ変わっていくと思うから(女性/29歳/情報・IT)
・いい大学に入れるどうかは高校で決まる(女性/23歳/人材派遣・人材紹介)
・バイトも出来て、世界も広がるし、社会勉強もできる(女性/26歳/機械・精密機器)
多くの人が高校で将来の進路を決めていることから、「人生で一番大事なのは高校」であると感じているようでした。また、進路以外にも「その頃仲良くなった友人とは、未だに仲良く付き合ってるので」と、高校でかけがえのない人間関係を築いた人も多いことがわかりました。
■人生で一番大事なのは、「小学校」!
・なんだかんだで6年間は長いから(女性/32歳/医療・福祉)
・小さい時にどれだけ努力したかが後に大きく影響してくる(男性/32歳/機械・精密機器)
・基本となる協調性や公正さを身に着ける時期だから(女性/45歳/不動産)
・人間のベースができるのはこのときだから(女性/33歳/金融・証券)
何事も始めが肝心。小学校の長い6年間はその人の基礎を作るのに大切な時期ですよね。小学校の頃に好きだったものを今でも好きという人も多いのではないでしょうか。
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15