大学を卒業するための単位の取得には、「講義の履修」が必要不可欠。しかし、大学の履修は自分で決める部分も多く、慣れないうちは「次の講義に間に合わない」ようなスケジュールを組むなどのミスをすることもあったりします。今回は、そういった「間に合わないスケジュール」のような、大学での講義にまつわるあるあるを、社会人の皆さんに聞いてみました。
社会人500人に聞いてみたところ、443人から回答がありました。回答の中から、ピックアップしてご紹介します。懐かしい思い出がよみがえるかも?
■朝早い講義はやっぱり履修したくない......?
●先輩から、どの授業が単位を取りやすいかの情報が、コピーで回ってくる(男性/50歳以上/電機)
早めに知り合いの先輩をつくるのも大切です。
●鬼仏表を見ながら履修科目を決める(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
どの教授の授業が良いのかのまとめを「鬼仏表」と呼ぶ学校もあるそうです。
●最初と最後の講義しか出ない人がいる(男性/30歳/食品・飲料)
それで単位が取れてしまう講義も中にはあるもので......。
●各講義の出席確認の紙を集めている人がいる。全種類持っている人は神扱いで重宝される(女性/28歳/ソフトウェア)
たまにすごい枚数を持っている人いましたね(笑)。
●必修に限って1限や最終だったり、他の科目との調整も難しかったりして、うっとうしい(男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
興味がある講義が丸かぶりというケースもあったりしました。
●履修相談をきっかけにサークルに入る(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
筆者もまさにこのシチュエーションでサークルに入部しましたね!
●新入生は張り切ってたくさん履修しようとするが、結局ほとんど行けない(女性/32歳/医療・福祉)
結局、半分も取れなかったりします。
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語