「冬の1限の寂しさ」「履修相談に悩みサークル入会」大卒が語る大学の講義のあるある

更新:2021/09/10

社会人ライフ

●試験前にはノートのコピーを取る人で、コピー機前がにぎわう(女性/23歳/その他)

大学生協や近くのコンビニは大盛況でしたね(笑)。

●出欠を取らない講義の「人の減るスピード」が異常に速い(男性/41歳/アパレル・繊維)

そしてテスト前だけにぎわいます。

●語学系を複数履修すると試験のときにえらいことになる(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)

試験勉強が大変ですし、ごちゃ混ぜになってしまいそうです。

●確実に単位が取れることで有名な共通科目は全学部で人気があり、教室が満席状態になる(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)

抽選になったりしましたね。

●必修がある日にいっぱい講義を入れて、必修がない日を休みにする(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)

何時間もかけて大学に来ている人の中には、こうした工夫をしている人が多くいました。

●講義によっては3コマで単位が2しかもらえないのもあり、ワリに合わない(女性/28歳/商社・卸)

そういうのに限って必修だったりするものです......。

●理系はだいたい取る授業が決まっているので、ずっと同じメンバーで受けている(女性/30歳/機械・精密機器)

「おなじみのメンツ」になるのですね(笑)。

●冬の1限の授業は教授も来ないくらい人気がない(女性/22歳/その他)

冬に限らず、1限はみんな受けたがりません。

以上、大学生活経験者に聞いた、「大学講義のあるある」でした。個人的に、非常に共感できるエピソードが多く挙がっています。これを読んでいる皆さんはどうですか? 大学の講義にまつわる「あるある」は、どんなものがありますか?

調査期間:2015/2(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件

(中田ボンベ@dcp)

プロのマナー講師監修!学生生活のメールや電話でのコミュニケーションに役立つ
『メール&電話例文完全テンプレート集』配布中!


▼無料ダウンロードはコチラから▼

学生生活テンプレートをダウンロード

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ