会社の飲み会で「お酒飲まない」人、どう思う? 社会人の9割は「無理するな」

更新:2018/02/13

飲み会・宴会

会社の飲み会で「お酒飲まない」人、どう思う? 社会人の9割は「無理するな」

これからの季節は、歓送迎会で飲み会も増えます。お酒が飲めない人にとっては正直「ウンザリ」かもしれませんね。正直に「飲めない」と言うしかないのですが......こんな同僚に対して、ぶっちゃけ周囲はどう思っているの? 働く男女に聞いてみました。

▼こちらもチェック!
晩酌は少数派! 6割以上の社会人が日常的にお酒は飲まない


Q あなたは会社の飲み会で「お酒、飲めないんです」という人についてどう思いますか?

「1杯ぐらい飲め」......9.2%
「無理しなくていい」......90.8%

圧倒的多数の方が、「無理しなくてもいい」と考えていることがわかりました。それぞれの理由とは?

<会社の飲み会、「無理しなくていい」と思う人の意見>

■個人差

・飲めない人は本当に飲めない。「一杯ぐらいは」なんて自分基準で言っていいもんじゃないと思う。その人にとってのコップ一杯が、あなたのドラム缶に相当するんだよと(女性/26歳/商社・卸)
・ノンアルコールでも大丈夫(女性/32歳/医療・福祉)
・酒を飲むことより会に参加することが大事。足が不自由な人に「歩け」と言っているようなもの(女性/25歳/医療・福祉)

どれだけお酒を受け入れられるのかには、個人差があります。「それでも参加したい!」と思ってくれた、その気持ちを大切にしたいものです。

■問題になります!

・自分もあまり飲めないので。無理に飲ませようとする人は殺人未遂の自覚をもってほしい(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
・お酒アレルギーの人が結構周りにいるので。お酒を断る人にふざけてコップにお酒を混ぜてしまった馬鹿がいるが、アレルギーを発症して喉が腫れ上がって危うく死にかけた状態を見たことがある。断る人にはそれなりの理由が有るんだと思うから(女性/25歳/不動産)

近年、「アルコール・ハラスメント」も大きな問題になっています。時には命に関わるので、アレルギー食材と同様に、もっと認知度が上がると良いのですが。

では反対に、「1杯ぐらい......」と思う少数派の意見とは?

<会社の飲み会、「1杯ぐらい飲め」と思う人の意見>

■せめて

・場の雰囲気が悪くなるので、飲むフリぐらいはして欲しい(女性/31歳/ソフトウェア)
・一口、一舐めぐらい付き合うのが日本の社会人だと思うから(男性/25歳/金属・鉄鋼・化学)

「お酒が飲める人」、もしくは「本当は苦手だけど、頑張って飲んでいる人」の、セキララな意見もありました。「みんなで一緒に!」という気持ちも、わからなくはないのですが......。

■参加したのだから

・大人なので、参加する以上は、一口くらいは口にしたらいいのに〜と個人的には思う(男性/27歳/自動車関連)

飲み会への参加=お酒OKと思う方もいるようですね。とはいえ、「飲めない」という理由で欠席してばかりだと......それも「なんだかなぁ」と思われてしまう気もします......。

■教えて! あなたの「やり過ごしテク」&「断りテク」

・お酒は飲めないが、その分料理をいただきますと料理をたくさん食べその場の雰囲気を楽しむことをアピールしている(女性/31歳/商社・卸)
・車に乗っていく。一度飲んだ姿を見せると飲まなくてはいけなくなるので、かたくなに飲めないことを伝える(女性/29歳/建設・土木)
・最初の一杯だけはついでもらって、無理だったら残してソフトドリンクを飲む(女性/29歳/生保・損保)

飲み会を盛り下げないため、断るテクも身に付けておきましょう。何事も、肝心なのは最初です。飲めなくても楽しめる人だと、アピールしてくださいね。

30.8%の方が「お酒が苦手」と答えた、今回のアンケート。こんな方とも「飲みニケーション」を楽しむためには、「飲めないこと」に寛容になるべきなのかもしれませんね。あなたはどう思いますか?

調査期間:2015/2月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ