ゆとり世代はダメって言うけれど......「上司世代の方が使えない」と感じる瞬間「パソコンを指一本で打っている」

更新:2018/04/17

社会人ライフ

ゆとり世代はダメって言うけれど......「上司世代の方が使えない」と感じる瞬間「パソコンを指一本で打っている」

いわゆる「ゆとり世代」の若者たちは、上司世代から「ゆとりはこれだから......」なんて言われることも多いようです。しかし、むしろ上司世代の方がダメなことだってあるのでは? 今回は「ゆとり世代よりも、上司世代の方が使えないのでは?」と感じた瞬間について、社会人たちに聞いてみました。

▼こちらもチェック!
今年の新社会人に「世代ギャップ」を感じた先輩は約3割! どんな部分?

■上司世代は新しいことに弱い?

・前からやっているからと遠回りの方法をとる。過去にこだわるのはいいが、効率的な方法がほかにありながら過去にすがりつくのは、いかがなものか(女性/26歳/商社・卸)
・過去の成功体験に固執しすぎて、新しい考え方を受け入れられない(女性/28歳/機械・精密機器)

経験が活きる場面は多いもの。しかし、変えていかなくてはならない部分もありますよね。

■パソコンが使えない上司世代

・パソコンを全く使えない、もしくは使おうとしないとき。自分でやろうとしない、覚えようとしない。上司の向上心のなさには、ほとほとあきれました(男性/28歳/建設・土木)
・パソコンに苦手意識を持っていて、それを知られたくないから誰にも聞かずに、下っ端に「やっとけ」と言うこと(女性/23歳/自動車関連)

今や小学生でもパソコンを使いこなす時代。基本的な操作くらいは覚えておかないと、仕事がこなせません。

■ここまでできないとは......

・PCの使い方に疎いこと。コピーアンドペーストができないのにはびっくり(女性/25歳/自動車関連)
・パソコンを指一本で打っている(女性/29歳/生保・損保)
・パソコンが使えない社長。資料が手書きで面倒(女性/27歳/人材派遣・人材紹介)

指一本でタイピング......。見ているだけでイライラしそうです。

■その頑固さ、どうにかならない?

・自分のミスを絶対に認めないので、一緒に仕事をしにくい(男性/26歳/農林・水産)
・自分の考えが正しいと信じているから、意見を曲げないし人の言うことを聞かない(男性/28歳/食品・飲料)

これまで頑張ってきたからこそ、仕事に対するプライドもあるし、頑固にもなる。それはわかりますが、部下としてはちょっとやりにくいですよね......。

■これは基本でしょ!

・コピーの取り方がわからない(女性/26歳/医療・福祉)
・FAXを送信できない。説明しても毎回てこずり、呼び出される(女性/29歳/医療・福祉)
・機械類に弱く、新しいことをなかなか覚えようとしない(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)

一人でコピーも取れない、FAXも送信できないとは......。さすがに頼りたくても頼れなくなりそうですね。

■「今どきの子は」で済ませないで!

・何か失敗したり、言い間違えたりすると、「これが平成生まれなのか」とか「やっぱり君もゆとり世代なんだなぁ〜」と嫌味を言う(男性/27歳/自動車関連)
・接客業でミスをしたときに、そのミスをどうカバーして乗り切るかではなく、延々と説教された。説教なら誰でもできるし、上司なら対処を優先するべきだと思う(女性/24歳/電機)
・仕事をすぐ手抜きするし、パソコンも毎回の業務なのに覚える気もなさそうなくせに、「今どきの子は」と新入社員を悪く言う(女性/28歳/医薬品・化粧品)

「ゆとり世代」や「今どきの子」であっても、個性や能力は人それぞれ。簡単に一括りにしてほしくないですね。

■時代の流れに、少しは乗ってください!

・メールでやりとりしないため、「言った・言わない」の口論に......(女性/26歳/マスコミ・広告)
・改定された基準や仕様を守れていないとき。あとでやり直しになるので、はっきり言って手を出さないでほしい(男性/27歳/建設・土木)

若い世代の方が、良いやり方を知っているときだってあります!

■同世代からも疎まれる上司の特徴

・意外と40歳以上の人って、すぐに人のせいにする人が多い。自分のミスを認めない人間は、集団で仕事するのは難しい(男性/34歳/情報・IT)
・話がくどい、要領が悪い。若い人の方が、融通がきいてフットワークが軽く、よほど仕事しやすいと感じる(女性/41歳/金融・証券)
・若い子の方が、パソコンができたり、合理的な方法を提案すると乗ってくれたりと、融通がきく(女性/34歳/医療・福祉)

同世代の人からもこんな声が。「今どきの若者は......」などと言って、自分のことを棚に上げている上司は、気づけば周囲から疎まれる存在になってしまうかもしれません。

「ゆとり世代」と一括りにしてしまうのは簡単ですが、それではその人ならではの良さが見えなくなってしまいます。お互いの足りない部分を補い合い、良い部分を認め合う。そんな職場が理想的ですね。

文・OFFICE-SANGA 森川ほしの

調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人415人(インターネットログイン式アンケート)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ