社会人になると、親よりも年上の世代と一緒に仕事をすることもありますよね。生きてきた環境が違う相手と話を合わせるのは大変! みなさんはどんなときに「オジサン世代」の話についていけないと感じますか? そもそも、オジサン世代と話すことに抵抗はある? 大学生に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
平成生まれに聞いた「昭和生まれとは違う」と思うポイント5選「上下関係に厳しい」「機械に構える」
Q.オジサン世代と会話をするのは好きですか?
好き......183人(61.0%)
嫌い......117人(39.0%)
フレッシャーズはオジサン世代と話が合わないといわれますが、会話をするのが嫌いという人は少数派。むしろ、楽しみにしている人も目立ちました。それぞれの意見を紹介しましょう。
<オジサン世代と話したい!>
■勉強になります!
・いろいろためになる体験談とかを持っている(男性/25歳/金属・鉄鋼・化学内定)
・自分にない価値観をもっているから勉強になる(女性/22歳/その他内定)
・恋愛のことや、仕事のことなどの経験を踏まえての話なので説得力があるし、ためになる(女性/21歳/医療・福祉内定)
人生の先輩からは学べることはたくさんあります。自分を成長させるチャンスかもしれませんね。
■視野が広がる
・自分と違う世代の視点をみせてもらえるから(女性/21歳/通信内定)
・80年代のアーティストが好きなので、リアルに体感してきた世代に話を聞けるのが楽しい(女性/24歳/医療・福祉内定)
・居酒屋でアルバイトをしており、様々なバックグラウンドを持った人と話をすることの大切さを知ったから(男性/23歳/電機内定)
・同年代より内容に実があり、話していて楽しいから(女性/24歳/マスコミ・広告内定)
さまざまな意見を聞くことで、視野を広げることも可能。これも異なる世代と話す醍醐味といえるでしょう。
■とにかく楽しい!
・子どもがいない環境で育ってきたので話が合う(男性/21歳/その他内定)
・おじさん好きなので(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント内定)
・娘のようにかわいがってくれるから(女性/20歳/情報・IT内定)
・大人の仲間入りができた気がするから(女性/22歳/金融・証券内定)
オジサン世代だって、フレッシャーズと仲良くしたいと思っているはず。一緒に飲みに行けば「かわいいヤツ」と思ってもらえるかも?
<オジサン世代は苦手......>
■オジサン世代の苦手なところTOP5
・オジサン世代の話は会話が続きにくいから(女性/25歳/食品・飲料内定)
・話している内容にジェネレーションギャップを感じることが多いため(男性/22歳/不動産内定)
・結局武勇伝とか自慢話しが多いから(女性/22歳/生保・損保内定)
・気を遣わなきゃいけないし、自分が話したいことは話せないから(女性/24歳/団体・公益法人・官公庁内定)
・一方的に話して、意見を押し付けてくる人が多いように感じるから(女性/22歳/運輸・倉庫内定)
年上だから仕方ないとはいえ、説教じみた話や自慢話にはうんざりしてしまいますよね。また、何を話したらいいかわからないという意見も見受けられました。
とくに「話が合わない」という意見が目立ちましたが、具体的にはどんなときにそう思うのでしょうか?
■リアクションできない......
・昔のテレビ・芸能人の話題はわからない(女性/21歳/情報・IT内定)
・バブルの話しは想像つかない(女性/24歳/機械・精密機器内定)
・その当時のギャグやネタを会話に混ぜられても反応できないので困る(女性/24歳/医療・福祉内定)
・複数の人に「◯◯に似てるね」と言われたが、どれも全く知らない人だった(女性/26歳/マスコミ・広告内定)
・おニャン子の会員ナンバーで呼び合うところ(男性/22歳/学校・教育関連内定)
流行ネタは同世代としか共有しにくい話題ですよね。今はネットがあるのだから、後で調べて話を振れば、喜んでくれるかもしれませんよ。
■まさにジェネレーションギャップ
・若い頃の話や、今の若い人たちは......系の話(女性/22歳/小売店内定)
・「今の若い世代は」などと比較されるとき。こっちこそ、「あなたたち世代とは」と思う(男性/22歳/情報・IT内定)
・パソコンの話題になると「俺が学生のときは〜」などと苦労話をし始める(女性/22歳/情報・IT内定)
・自分の時代と今を比べ、私たちが受けてきた教育を否定してお説教してきたとき(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁内定)
とくに今の大学生は「ゆとり世代だから」といわれてしまいがち。自分に非はなくても、世代としてまとめて批判されるとムッとしてしまいますよね。
■考え方が古すぎる......
・体育会系なのがデフォルトのように考えていたとき(男性/23歳/警備・メンテナンス内定)
・「俺が若い頃は気合いでなんでも乗り越えて今の地位がある」とか、今じゃ通用しないことで偉そうにされるとき(女性/22歳/情報・IT内定)
・残業が多かったやら、残業代なんて出なかったなど、奴隷自慢をされたとき(男性/23歳/機械・精密機器内定)
一昔前は努力と根性でなんでも乗り切れると思う人が多かったのです。どんなに暑い日でも、運動中に水を飲んではダメ! お互いに理解し合うことは難しいかもしれません。
オジサン世代の話は参考になることが多いけれど、ついていけないこともしばしば。そんなときは素直に教えてもらいましょう。わからないことを質問できるのはフレッシャーズの特権ですから。
文・OFFICE-SANGA 藤井蒼
調査時期:2014年12月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:大学生男女300人(インターネットログイン式アンケート)
2024/12/02
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語