皆さん、ポイントカードはお持ちですか? 一応持っているけど、あまり使う機会がない......なんて人もいるのでは。しかし、ポイントカードというものは、使ってナンボ。賢くポイントを貯めれば、とってもお得なのは間違いありません。そこで、今回筆者は、「3日間でどれだけポイントを貯められるか?」という体験取材に挑戦してみました!
▼こちらもチェック!
積極的にお金を使いたくなる!? 支払いにポイントがついたらうれしいもの「家賃」「医療費」「家事」
使用したのはTSUTAYAやファミリーマートなどで使えるTカードです。今回の体験取材にあたって、以下の条件を設けました。
(1)日常生活の中で無理なくポイントを貯める
(2)面倒な口座開設や、サイト登録はしない
際限なく買い物をしたり、ポイントが貯まるサイトにいくつも登録すれば、それだけポイントも貯まりますが、「日常生活の中で無理なく」というのが今回のテーマ! というわけで、筆者独自に、楽してポイントを貯める方法を2つ編み出しました。一つは、『ファミリーマート、マルエツ、TSUTAYAなどで買い物をする』というもの。これは当たり前ですよね。そしてもう一つは、『食べログに口コミを投稿する』。ご存知でしたか? 店舗によっては、食べログで口コミすると、Tポイントがもらえるのです! さっそく、チャレンジ開始!
〜1日目〜
●朝……
マルエツプチ(Tカード提携店)にて、お茶(98円)を購入。もちろん、ビニール袋はもらいません。"エコポイント"として、2ポイントおまけにつくのです!(+2ポイント)
●昼……
マルエツプチでお昼ごはんとして、サンドウィッチ(310円)を購入。(+3ポイント)
●夜……
ステーキガストでお友達と食事。お会計でちゃっかりTカードを提示。値段が高い分、Tポイントも多くつきました♪(+14ポイント)
〜2日目〜
●朝……
お茶を購入(125円)。ここであることに気づきます。なんと、商品によっては、期間中Tポイントが多くつくものがあったのです。うかつでした! 迷わずボーナスポイントがつくお茶を購入。1日目もこれに気づけていれば良かった......。(+12ポイント)
●昼……
DOUTORでコーヒー(220円)を注文。(+2ポイント)
取材先でお茶の買い出しを頼まれ、ファミリーマートへ。ボーナスポイントがつくお茶を3本購入。(+30ポイント)
●夜……
TSUTAYAにて女性誌(650円)を購入。(+6ポイント)
〜3日目〜
●朝……
マルエツプチにて、お茶(125円)を購入。ボーナスポイントとエコポイントを忘れずに!(+12ポイント)
●昼……
仕事の打ち合わせをするため、おはしカフェ・ガストへ。(+6ポイント)
●夜……
TSUTAYAで、漫画をレンタル。(+3ポイント)
先日行ったお店の口コミを食べログに投稿。Tカードと提携しているお店に口コミすると、ポイントがもらえるのです!(+20ポイント)
こうして、3日間は終了。貯まったポイントはなんと......110ポイント! 約缶ジュース1本分ですね。この短期間にしては中々貯まったのではないでしょうか? この方法のほかにも、Tカードのサイトでゲームに参加するとポイントがもらえるという方法もあるのですが、いかんせんこのゲーム、勝つのがかなり難しいのです。しかし、運良く勝てば、一気に2000ポイントくらいもらえるので、気長にやるのもアリかもしれません。ほかにも、『Tポイントを貯めるこんな裏ワザ知ってる!』という方がいましたら、情報お待ちしております!
文●北条マサ子(清談社)
2022/08/10
2022/08/04
【事件記者→ファッションメディア編集長へ】WWDJAPAN編集長・村上要さんの、 「選んだものを正解にしていく」生き方とは?#Rethinkパーソン
2022/07/29
【アウトドアメーカーが有機農業に参入?!】未来のために、本事業とは視点を変えたSDGs事業を行う企業事例をご紹介! #Rethinkとは?
2022/07/27
2022/07/19