上司から期待されたくない社会人は34.7%も! 「結果が出やすい」「見返してやろうと思う」

更新:2018/07/13

社会人ライフ

上司から期待されたくない社会人は34.7%も! 「結果が出やすい」「見返してやろうと思う」

入社や転勤、新しい課への配属など、新たな上司との出会いが多い春。期待も大きくなりがちですが、それがプラスになるかマイナスになるかは人によって違います。みなさんは上司に期待されたいですか? 社会人にアンケートしました。

▼こちらもチェック!
どんな人に期待してる? 会社の先輩に聞いた「こいつは伸びしろがある!」と感じる新人の特徴5選

Q.上司や先輩から期待されるのと、まったく期待されないこと、どちらがいいですか?

 期待される......313人(65.3%)
 期待されない......166人(34.7%)

「期待されない」ほうがいい人は約35%と、思ったより多い印象。それぞれの理由を聞いてみましょう。

■期待されるプレッシャーが力になる!

・頑張れるし生き生きする(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・やる気がでる、プレッシャーも力になるから(女性/35歳/情報・IT)
・期待されればされるほど、やる気がでる。自分の存在価値を、自分の力だけでなく周りから認められることで感じられるのはとてもありがたい(女性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・期待されないとふてくされてしまう(女性/31歳/医療・福祉)

「期待されたい派」は、期待がモチベーションアップに直結。プレッシャーをも力に変えるという、超ポジティブな人も。前向きな回答者が全員女性というのも驚きです。

■いろんな仕事やアドバイスがもらえる

・期待され、いろいろな仕事をまかせてもらえるほうが、経験値が増えるので(女性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・困ったとき助けたいと思うのは、期待してない社員より、期待している社員じゃないですか?(女性/27歳/生保・損保)
・いろいろと面倒をみてもらえるし、評価されれば待遇がよくなる(女性/25歳/電機)

仕事経験やアドバイス、待遇面など、仕事のためになるという意見も。期待をプレシャーに感じ過ぎてしまう人も、具体的にどう仕事に活かされるか考えると、ストレスが和らぐでしょう。

■「期待=自分の存在価値」という人も

・期待されないって、その場に居場所がない気がする(女性/31歳/学校・教育関連)
・期待されないのはバカにされていたり、不要な人間だと思われてそうで悲しいから(女性/29歳/金融・証券)
・気にも留められてないのは嫌。見てもらえてると思った方が頑張れる(女性/26歳/小売店)
・期待されないと鬱になる(男性/30歳/商社・卸)

一方で、「期待=自分の存在価値、居場所」と捉えている人も。期待されている分、「自分のことを見てもらえている」とじることができますよね。まったく無関心、というのは寂しいものです。

■期待されない方が実力を出せる

・期待されるとそれに応えなくてはとしんどくなってしまうので(女性/31歳/学校・教育関連)
・期待されるとストレスがたまるから(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
・ハードルが下がるので、ペースがつかみやすくなって結果が出やすい気がする(男性/34歳/自営業)
・イジってもらえる内が華というが、正直仕事に慣れてきた状態でいろいろ言われると、自分のペースを崩されているみたいで嫌(男性/24歳/小売店)

「期待されたくない」派は、期待されることによって緊張やストレス、焦り、プレッシャーを感じる様子。本来の実力を100%出すためには、肌に合わないという人もいます。

■見返してやる! と頑張れる

・「見返してやる!」と思って頑張るほうが向いている(女性/30歳/機械・精密機器)
・変なプレッシャーがかからないし、「見返してやろう!」というやる気が生まれる。実際見返したときの優越感はたまらないと思う(女性/22歳/その他)
・できた時、驚かれることが嬉しい(女性/29歳/印刷・紙パルプ)

「期待されない分、見返してやる!」という意欲的な声も。自分のペースで仕事が進められて、闘志も燃やせる。実は一石二鳥な考え方ですよね。

■仕事を増やしたくない

・期待されると余計な仕事が増えそうだから(女性/30歳/情報・IT)
・どっちも嫌だけど、あまり仕事したくないので、期待されていろんな仕事を任されるなら期待されたくない(女性/40歳/マスコミ・広告)

一方で、「期待されると余計な仕事まで増えてしまう」という意見も多数。また、仕事をそこまで頑張りたくない人は、期待されたくないとの答えでした。

どちらが良い悪い、ということはなく、「期待されないとダメなタイプ」と「期待されるとダメなタイプ」、適度な期待の量は人それぞれ。タイプを見極めて接してくれる上司に巡り合えるといいですよね。

文・OFFICE-SANGA 宮野茉莉子

調査時期:2014年4月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人479人(インターネットログイン式アンケート)

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ