「将来子ども欲しい?」-大学生の8割近くが欲しいと回答

更新:2016/01/28

社会人ライフ

「将来子ども欲しい?」-大学生の8割近くが欲しいと回答

厚生労働省の調査で、昨年の合計特殊出生率が1.41と、16年振りの1.4超を記録し、出生率に回復の兆しが見えてきた日本。とはいえ、少子高齢化社会を脱却するにはまだまだ物足りません......。では、日本の将来を担う学生は、子どもを持つことに対してどのような意識を持っているのでしょうか。アンケート調査をしてみました。



Q 将来子どもが欲しいですか?



はい  76.6%

いいえ 23.4%



8割弱が子どもが欲しいと回答。先日フレッシャーズで調査した大学生の結婚願望についても約8割が結婚したいと回答したことから、多くの学生が結婚&出産について前向きなことがわかりました。



Q 何人欲しいですか?



1人   5.5%

2人   74.2%

3人   18.8%

4人以上 1.6%



子どもが欲しいと答えた中で、複数欲しいと回答した人が9割強も。やはり一人っ子は寂しいというイメージがあるのでしょうか。2010年の厚生労働省の出生動向基本調査によると、実際の夫婦で子どもを2人持つ割合が56.2%、子どもを1人持つ割合が15.9%。この結果と比べると、願望とはいえ日本の将来が少し期待できそうです。



Q 男の子と女の子どちらが欲しいですか?



男の子 42.0%

女の子 58.0%



【男の子が欲しい理由】

・「一緒にスポーツがしたいから」(23歳/男性/自動車関連内定)

・「娘だと嫁に行ったときに寂しくなってしまう」(22歳/女性/運輸・倉庫業界内定)

・「跡取りがいないから」(22歳/男性/小売店内定)

・「両方欲しいが、まずは手のかかる男の子から経験しておきたい」(23歳/女性/医療・福祉業界内定)

・「女の子は思春期になるとお父さんのことを嫌うから」(23/男性/機械・精密機器業界内定)

・「将来家族を守ってほしいから」(22歳/男性/情報・IT業界内定)



【女の子が欲しい理由】

・「私の理想の女になってほしい」(24歳/女性/文具メーカー内定)

・「一緒に買い物にいったり、いつまでも母親と仲良くしてくれそうだから」(21歳/女性/マスコミ・広告業界内定)

・「女の子のほうが、結婚して家を出ても定期的に孫を連れて里帰りしてくれるイメージがあるから」(24歳/女性/医療・福祉業界内定)

・「手芸やお菓子作りが趣味なので、将来娘と一緒に手芸やお菓子作りをしたいから」(24歳/女性/金属・鉄鋼・化学業界内定)

・「料理を手伝ってもらいたい」(22歳/女性/ソフトウェア業界内定)

・「彼氏の『娘さんと結婚させてください!』という挨拶に、一回『ならん!』って言ってみたい」(22歳/男性/食品・飲料業界内定)



男の子が欲しい理由として圧倒的に多かったのが、「一緒にスポーツをしたい」。スポーツ好きな人は、子どもに教えたり一緒に汗をかくことを楽しみにしている人が多いようです。中には、「自分がなれなかった野球選手にしたい」など夢を託す人も。また、男の子だけに挙げられた回答が、「跡取りが欲しい」。実家が家業を営む人や家系の存続を考える場合、長男が求められることも。今でも結婚すると男性側の名字に変わってしまう風習が根強いだけに、長男の誕生を強く望む人は少なくありません。

女の子が欲しい理由としては、「一緒に買い物に行きたい」、「自分の趣味を習わせて一緒に楽しみたい」など、親子で一緒に遊びたいと考える女性からの回答が多数。自分がしてきたように、母親と友達のように一緒に遊べる関係を子どもと築きたいという人が多いようです。また、「家事を手伝ってほしい」、「一緒に料理を作りたい」など、しっかりものの娘を期待している人も。共働きの家庭だったら、子どもが家事を手伝ってくれると頼もしいですよね。



子どもを持つことに対して好意的な意見が並ぶ中、「あらゆる時間がなくなる」と否定的な意見も多数。たしかに、子育てに責任や苦労は必ず伴うもの。それでも、2006年に第一生命が行った調査では、96%の親が子どもを産んで良かったと答えています。その理由は、きっとみなさんのご両親が知っているはず。自分が子どもだったときの話を聞いてみては? 苦労もそれを上回るほどの喜びもわかるかもしれません。





調査時期:2013年9月5日〜9月24日

調査対象:フレッシャーズ調べ

調査数:2014春卒業見込み学生500名

調査方法:インターネットログイン式アンケート

関連キーワード:

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ