コバエ対策には「めんつゆ」「お酢」が効果的!? これからの季節増えるコバエを退治する方法

更新:2018/07/19

社会人ライフ

■一番大事なのは清潔にすること!

●食品、飲料の入れ物を放置しない

食品が入っていた容器やジュースやお酒の缶をそのままにしておくのも、コバエが湧く原因になります。特にお酒の缶などはアルコールを好むショウジョウバエなどが発生しやすいです。一人暮らしだとやってしまいがちですが、すぐにゴミ出しできないのなら容器や缶を洗うなどしましょう。

●ゴミを密封する

コバエはゴミのにおいを嗅ぎつけて集まり、そこに卵を産んで増えていきます。そのため、生ゴミなどはゴミ出しの日まで密封し、においが漏れない、またコバエが侵入できないようにすると効果的。隙間ができにくい小さなビニールを使い、しっかりと封をするといいでしょう。

●排水溝をこまめに掃除する

排水溝の汚れがひどいと、そこからコバエが発生します。コバエが卵を産み付けないよう、マメに掃除してきれいにすることも大事です。面倒かもしれませんが、やるのとやらないのとでは大違いです。

●コバエ対策アイテムを使う

害虫駆除用のアイテムを使うのも効果的です。例えば台所用のゴミ箱にコバエが寄り付かないようにするアイテムを使ったりするといいですね。卵を産み付けないようにすることで、大量発生を防ぐことができます。

こうしたポイントを心掛けることで、コバエの大量発生を少しでも防ぐことができます。やはり「清潔にしておく」ことが大事ですね。

では、もし発生してしまった場合はどうすればいいのでしょうか。そうなると駆除するしかありません。一番手っ取り早いのが、コバエ駆除アイテムを使うことです。代表的な駆除アイテムとしては、

・コバエを誘い込んで捕獲するトラップタイプ
・コバエのいる空間に薬剤を噴射するタイプ
・コバエに直接薬剤を噴射して退治するタイプ

この3種類があります。使用する際に気を付けたいのが、どんなタイプのコバエに効くかということです。例えばトラップタイプの中にはショウジョウバエとノミバエにしか効かないタイプなどがあります。確認を怠ると「買ってみたものの効かない」ということにもなるので、要注意です。ちなみに、コバエを捕獲するトラップは自分で作ることができます。その作り方もご紹介しましょう。

・めんつゆトラップ
いらない容器に水とめんつゆ、洗剤を入れます。めんつゆと洗剤は数滴でOKです。ノミバエに効果があるといわれています。

・お酢トラップ
こちらは水にお酢と洗剤を入れるタイプのトラップ。めんつゆトラップと同じく、お酢と洗剤は数滴で大丈夫です。このトラップはショウジョウバエに効果が高いとされています。

台所回りで主に発生するノミバエとショウジョウバエに対しては、この2種類の自作トラップが有効です。他にもお酒を使うのもいいですね。なぜこのトラップが効くのかというと、洗剤によって水に浮くことができなくなって溺死するのだそうです。

発生させないことが一番ですが、もし発生してしまった場合はこうしたトラップで対策してみるのもいいですね。

コバエが発生しやすいこれからの季節、ぜひ参考にしてみてください!

▶夏のコバエ対策グッズを探す!


(中田ボンベ@dcp)

関連キーワード:

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ