●ちゃっかりさん・すぐにコーヒーやお菓子をおごってもらおうとする人がいる(女性/37歳/団体・公益法人・官公庁)
・ランチを食べたあと、帰るときに必ず割り箸を5〜6本失敬してくる人(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
お菓子や飲み物を自分で買わずに、人におごってもらおうとするなんて、なんてちゃっかりさん! お金を使いたくないという気持ちが、ひしひしと伝わってきますね(笑)。
●交際費は最小限に・昼食は持参し、仕事帰りにも、どこにも寄らず直帰する(女性/22歳/通信)
・実家暮らしで、全く飲み会にも参加しない(男性/33歳/機械・精密機器)
仕事後の付き合いは最小限に、という人も。夜のお誘いは上手に断って、寄り道せずまっすぐ帰った方が、お金はどんどん貯まりそう。
いかがでしたか? 洋服を5年も買わなかったり、お財布を持たないなんて無理! という人もいるかもしれませんが、飲み物を買うのをやめたり、夜の付き合いを減らしたりと、今すぐ始められることもありそうですね。お金を貯めたいという人は、無理のない範囲で貯金体質の人の習慣を1つでもまねしてみては? その1つが習慣化されるだけでも、あなたの貯金が徐々に増えるようになるかもしれませんよ。
文●ロックスター
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人(インターネットログイン式アンケート)