提供:ベルリッツ・ジャパン株式会社
「ベルリッツで英会話を学ぶか検討しているけど、ほかのスクールも比較したい」
「ベルリッツのことを知るためにも、口コミや評判が知りたい」
このように考えている人も少なくはないでしょう。
この記事で分かること
- ベルリッツのいい口コミ・評判
- ベルリッツの良くない口コミ・評判
- ベルリッツの特徴
- 通うときの注意点
- ベルリッツがおすすめの人
- 他スクールとの比較
ベルリッツの口コミ・評判から、どのような人に向いているのかを徹底調査しました。
結論から言いますと、ベルリッツは本気で英会話ができるようになりたい人におすすめのスクールでした。
ではこの記事のポイントをお伝えします。
【POINT】
・ビジネスの場でも実際に使える英会話を身に着けられるカリキュラム
・140年以上の実績を重ねた学習方法があり、英語を話せる自分を目指せる
・世界各国の講師から文化を含めて英会話を身に着けたい人におすすめのスクール
・自分の生活に合わせて学習方法を変更できる仕組み
ベルリッツに通うのであれば、事前に無料体験レッスンに行きましょう。
・マンツーマンレッスンだから分からない点をすぐに聞ける!
・ポータルサイトで学習状況を把握できるからモチベーションを保ちやすい!
ベルリッツ公式サイト:https://www.berlitz.com/ja-jp
体験レッスンでは、自分が今どのくらいの英語レベルなのかをテストをしてもらえます。
現在の英会話レベルに合わせたコース選択と、学習ペースを相談できます。
ぜひこの記事を参考に、ベルリッツに通うか検討してみてください。
ベルリッツのいい口コミ・評判
ベルリッツのいい口コミ・評判についてみてみましょう。
レッスンのレベルが高い
ベルリッツのいい口コミとして多かったのは、レッスンのレベルが高いことです。
日々のレッスンは、基本的にはテキストに沿って進めていただいています。でも、すべてがテキスト通りというわけではありません。
たとえば海外に出張から帰ってきた時、教師も同じ場所に行ったことがあれば、そのトピックでディスカッションしたり、現地の文化や歴史などについて話したり、本当に自分の仕事に合ったレッスンになっています。引用:公式サイト 受講生の声
ベルリッツでは片言英語を習得することが目標ではありません。
英会話でディスカッションができたり、電話応答に困らなくなるレベルも目指せます。
また講師の質も大変よくベルリッツ独自の厳しい審査とトレーニングを受け切った人だけが講師になれます。
そのため英会話レッスンは一定の難易度を維持しながらも、初心者でも楽しく理解しやすい内容なのです。
ビジネス英会話を学べる
ビジネス英会話を学べることも、いい口コミとして多かったです。
レッスンは、もちろんテキストに沿って進めていくのですが、実際の自分が使う状況におきかえてロールプレイができるのがとても役に立ちました。
たとえば、電話の時に名乗る部署名だとか、相手と設定するミーティングの内容だとか、そういうものを自分が仕事で実際に使う内容で会話するのです。
私の場合は、海外のクライアントに実際に電話をかけるシーンを想定するなどのロールプレイをしました。
引用:公式サイト 受講生の声
講師のバックグラウンドが幅広く、ビジネス経験のある人もいます。
単なる会話のやり取りではなく、ビジネスなど将来に繋がる学習ができると言われています。
自分にあったカリキュラムを組んでくれる
「自分の生活シーン」を英語で話すロールプレイが力に
もうひとつ、初心者の自分にとってよかったのは、「架空の設定の英語ではない」ということです。
どういうことかというと、たとえばオフィスまでの道順を説明するレッスンの時、英会話レッスンではテキストの中にある架空のオフィスについて説明するのが普通なのかなと思っていたんですね。でもベルリッツのレッスンでは、あくまで「自分の生活シーン」を話しました。引用:公式サイト 受講生の声
ベルリッツのいい口コミには、独自のカリキュラムを組んでくれるのがいいという意見が多かったです。
自分の身に着けたい英語力の目標をしっかりと共有し、必要なコースやカリキュラムを選定してくれます。
より実践的なレッスンを受けられるので、効率的に目標達成ができます。
ベルリッツの悪い口コミ・評判
ベルリッツへ実際に通った人の実際の口コミには、悪い印象を持ったものもあります。
相性の良くない講師や職員に当たると通いづらくなる
子供を通わせていたという人の意見では、「毎回講師が違うため多少の当たりはずれがある」という意見がありました。
大人の方で通い始めたいという人も、講師との相性は重要になります。
また講師によって授業の進め方が違っているので、相性がいい・よくないが発生するようです。
カウンセリングの時に雰囲気が自分に合うか、気持ちよく通い続けられるかを確認しましょう。
全く英語が話せない人には向いていない
ベルリッツはそのカリキュラムや講師のレベルの高さから、初心者には向いていないスクールだという意見がありました。
ベルリッツには英語の習熟度レベルが10段階設けられていて、それぞれに合わせたレベルから学習を始められます。
本当に英語が話せない、全くの一から英会話を教えてほしいという人も安心して通えるでしょう。
それでも全くの未経験で不安だという方は、初心者向けのスクールを検討しましょう。
スケジュール管理をしなければいけない
ベルリッツの気になる点として挙げられていたのが、スケジュールの自己管理が必要という意見です。
1日に2レッスン以上取らなければいけないので、時間に余裕がないと通えないという話もありました。
ですが公式HPの「よくあるご質問」に、レッスンの頻度は調整できますとありました。
仕事が忙しいので、レッスンに通う頻度が多いと通えないんだけど…
レッスンの頻度は調整できるため、無理なく通えます。
仕事の忙しさに合わせてレッスンの頻度は柔軟に調整できますので、まずはご相談ください。引用:公式HP よくあるご質問より
スケジュールや継続的に通えるか不安な人は、一度スクールに確認と相談をしてみましょう。
ベルリッツの特徴・メリット
ベルリッツはアメリカで1878年に設立され、140年も続いている信頼と実績のある語学教育企業です。
日本では1966年に支社としてスタートした、ベルリッツの特徴とメリットをご紹介します。
- ベルリッツ独自のカリキュラム
- 学習の流れを決めて目標達成を目指す
- 通いやすい受講スタイル
ベルリッツ独自のカリキュラム
ベルリッツには独自のカリキュラムの、「ベルリッツ・メソッド」があります。
このメソッドに沿って学習方法が組まれており、実生活で使える言葉や表現を重点的に学習します。
レッスンは受講生のニーズや、目標に合わせて設定したものになっているのが特徴です。
レッスンの初日から学習言語のみで話し、目標へと進んでいきます。
学習の流れを決めて目標達成を目指す
ベルリッツ・メソッドに則って、常に自分に合ったカリキュラムを提案してくれるのが特徴です。
ビジネス英会話を学びたいのであれば、どのくらい話せるようになりたいかをスクールに伝えましょう。
目指す英会話レベルに合わせて、学習の流れやスピードが変わります。
学習のスピードや流れは、レッスン内で定期的なテストが行われ、その結果を踏まえて決まります。
カリキュラムの流れは受講生が、最も効率よく英会話を身に着けられるように組み立ててもらえます。
通いやすい受講スタイル
ベルリッツの特徴の一つにレッスン形式を選べることで、通い続けられる体制が取られていることがあります。
通学するにしても生活圏内から離れている場所だと、通うのは大変ですよね。
引っ越しなどでこれまで通っていた教室に通えなくなったとしても、他の教室での受講も可能です。
いつも通っている教室以外でも振替レッスンが可能なので、自分のスケジュールに合わせた受講が魅力です。
ベルリッツのコース・料金
ベルリッツのコース、料金について紹介します。
コース
ベルリッツでは、大人から幼児までコースが揃っています。
大人・大学生向けコース
コース名 | コース内容 | おすすめの人 |
ビジネス英会話コース | ・初級、中級、上級のレベル別に、ビジネス英語に強い語学力を学習 ・実践で役立つロールプレイなども導入 |
・実際に英語を使った仕事をしたい人 ・ビジネスのシーンで自信をもって英語を話したい人 |
日常英会話コース | ・基礎の基礎から学び直しができ、実際のコミュニケーションに活かせる英会話力を身に着ける | ・中学校で学ぶ英単語や文法を中心に基礎からやりたい人 ・英語を使ってコミュニケーションがとりたい人 |
オンライン英会話コース | ・多国籍なビジネスパーソンの指導が受講可能 ・オンライン専用に開発されたレッスン画面を使用 |
・時間と場所に囚われず、英会話学習がしたい人 ・いきなり対面で話すには自信がない人 |
TOEICテスト受験対策講座 | ・TOEICを始めて受験する人から、ハイスコアを目指した勉強方法まで全てサポート ・専任の日本人講師による丁寧な指導 |
・TOEICでハイスコアを目指したい人 ・会社でTOEICの点数が必要な人 |
短期集中英会話コース | ・1日かけて行うレッスンを最短習慣で集中的に受講可能で、1~3週間の短期間で習得 ・受講生のスケジュールや目標に合わせてプランニング |
・仕事や出張で急に英語を使う必要がある人 ・プレゼンテーションや会議で英語を使わなければいけない人 |
ビジネス実践グループコース | ・プレゼンテーションや会議での英会話が身に着く。 ・コミュニケーションを含むミーティングやEメールなどのより実践的な英会話を学習 |
・現在の英会話力をもっと実践に活かしたい人 ・1対1ではなく、複数人の中での対応力を上げたい人 |
グローバルビジネススキル研修コース | ・「世界で共通するコミュニケーションスキル」を身に着ける ・4~10人のグループ形式で、キャリアと語学レベルに応じたプログラムから選択 |
・自分の意見を主張できるようになりたい人 ・ビジネスのシーンで交渉までできるようになりたい人 |
大学生向けコース(就活英語・留学準備など) | ・就職・就活など、将来に向けた英語力強化や、学会発表対策、留学・海外進出準備に必要な英語が学べる | ・就職活動時英会話が必要な人 ・将来海外で働きたい人 |
語学留学コース | ・海外のベルリッツで学ぶ方法と、ベルリッツのグループ校で学ぶかの、2通りのパターンで選択可能 | ・英会話レッスンと、観光・現地生活をバランスよく組み合わせたい人 ・海外の大学へ進学を考えている人 |
大人・大学生向けの英会話コースはかなり多様になっています。
自分がどうして英会話を学びたいのかを考えて、コース選択を行いましょう。
なんとなくで選んでしまうと自分の学びたかった内容と、異なったことを学ぶことになりかねません。
必ずコース名や受講内容は確認したうえでレッスンを受けましょう。
高校生・中学生向けコース
コース名 | コース内容 | おすすめの人 |
中学生・高校生向け外国語 | ・授業や受験など、目的やレベルに最適なレッスンを受講する基本コース | ・周りを気にせず自分のペースで学びたい ・「受験英語で終わらせたくな」 |
小学6年生・中学1年生向け英語コース | ・中学英語の基礎力をつける準備コース | ・英語への苦手意識をなくしたい人 |
中学生・高校生向け外国語(上級) | ・中学、高校の授業では届かない、よりハイレベルな英語力を身に着ける | ・帰国子女で語学力を維持したい人 ・海外の高校や大学を目指いしている人 |
検定試験対策コース | ・英検などの試験対策コース | ・短期集中で合格したい人 |
中高生の多感な時期、英会話を身に着けると長期的なスキルになるでしょう、
聞く話す力の向上に徹底しており、効率的な学習を通して成果を上げることで、自信にも繋がります。
今すでに英会話に苦手意識を持っているなら、ぜひ受けてみてほしいです。
幼児・小学生コース
コース名 | コース内容 | おすすめの人 |
4歳~小学生(低学年)向け英会話 | ・楽しいアクティビティと交え、英語脳を育てる ・習った英語を繰り返し練習できる効率的な学習サイクル |
・小さいころから英語に触れて、子供に英語は楽しいと思ってほしい人 |
小学生(3~6年生)向け英会話 | ・英語でやり取りするコミュニケーション能力を身に着ける ・授業内容に合わせた復習用ワークブックで効率よく学習 |
・将来的に英検などの資格を取りたい人 ・ほかの予定に合わせてレッスンを受けたい人 |
幼児・小学生コースでは、子供の発達に合わせて学習ができます。
なぜかというと、児童発達を理解した外国人講師がレッスンするので、自然と英語脳が育つためです。
レッスンの効果を最大限に生かすためにも、復習用ワークブックもしっかり組まれているので、安心して学習できます。
料金
各コースのレッスンタイプと料金の解説をします。
ベルリッツの各コースの受講時間は各教室によって違うので、最寄りの教室に問い合わせてみましょう。
大人・大学生向けコースの料金
タイプ | 金額 |
教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン | 約6,000円台~(税込) |
完全オンラインマンツーマンレッスン | 約5,000円台~(税込) |
オンラインレッスン+自己学習 | 6か月コース(1レベルアップ):18,150円(税込)/月 1年間レベル上げ放題コース:14,850円(税込)/月 |
超少人数レッスン(最大4名) | 約4,000円台~(税込) |
通勤や在宅ワークなど、現代人の働き方に合わせて受講スタイルを変えられます。
マンツーマンであれば回数、ペースもカスタマイズ可能で、全コース振替可能です。
自分の生活スタイルに合わせたタイプで、レッスンを受けられます。
高校生・中学生向けコース
タイプ | 金額 |
教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン | 月謝制:週1回 26,950円(税込)、週2回 45,430円(税込) 回数制:1レッスン 6,600円(税込)~ |
完全オンラインマンツーマンレッスン | 1レッスン5,665円(税込)~ |
超少人数レッスン(最大3名) | 月謝制:週1回 14,300円(税込)、週2回 23,100円(税込) |
中学生、高校生のオンライン英会話レッスンもあります。
ベルリッツのオンライン英語講座は、教室と同じプログラムをネット用に最適化しています。
教室での受講と同じように自分の強みや課題に焦点を置いて、自分のペースで学習ができるのが特徴です。
幼児・小学生コース
タイプ | 金額 |
超少人数レッスン(最大4名) | 月謝制:14,300円(税込) |
教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン | 月謝制:週1回 26,950円(税込)、週2回 45,430円 |
完全オンラインマンツーマンレッスン | 1レッスン5,665円(税込)~ |
幼少期であれば、英会話以外にも学校やクラブ活動など、予定があるでしょう。
ベルリッツの学習タイプは数種類から選択でき、他の予定に合わせて授業を受けられます。
グループでの授業の他、マンツーマンの授業がオンラインと通学両方から選択が可能です。
オンラインレッスンも校舎で受講しているのと同じカリキュラムを受講できることが特徴です。
ベルリッツにある特徴的なサービス
ベルリッツの特徴的なサービスについて、詳しく説明していきます。
ベルリッツ・メソッド
ベルリッツの特徴は「ベルリッツ・メソッド」であると言えます。
ベルリッツの創設者であるマキシミリアン・ベルリッツが考案した、学習言語のみで行われる学習方法です。
主な特長
- 学習言語で物事を考えられるように、習っている言語のみでレッスンをします。
- レッスンは毎回、受講生のニーズに合わせて具体的な目標(ゴール)を設定します。
- 言葉が自然に出てくるように、受講生の話す時間を最大化します。
- レッスンでは「話す」「聴く」に集中します。
- 文法・語彙は、会話の実践演習の中で身につけます。
最初は文法などに囚われすぎず、実生活で使える言葉を身に着けることを重点に学習ができます。
受講生それぞれの専用学習プラン
ベルリッツの学習プランは、メソッドに合わせた学習プランを作り、効率的で確実な上達を目指せます。
受講生それぞれに最適なプログラムを組むためにも、カウンセリングは欠かせません。
専用学習プランを組むためにはカウンセリングを受け、その段階の英語レベルを測定します。
またカウンセリング時に英会話を学習する理由もスクールに伝えます。
英会話レベルと目的に合わせた、ベストな学習プランで英会話を身に着けられるのが特徴です。
ベルリッツがおすすめの人
ベルリッツの学習に向いている人をお話しします。
- リアルで多様な英語に触れたい人
- 自分に合ったペースで学習したい人
- 仕事をしながらなど、隙間時間に学習したい人
以上3つを詳しく説明します。
リアルで多様な英語に触れたい人
ベルリッツはネイティブの講師を中心に、ヨーロッパやアジアなど多国籍な講師が、在籍しているのも特徴です。
講師によって経歴が違うので、各個人のニーズに合った講師からの英会話を学べます。
語学レッスンに含まれる異文化理解もトレーニングとして、状況や相手にふさわしい言葉や表現を身に着けられます。
自分に合ったペースで学習したい人
ベルリッツの学習ペースは各個人に合わせて決められます。
マイペースでもいいからしっかり英語を身に着けたい人は、長期的に通うようにしましょう。
逆に急いで英語を身につけなければいけない人は、短期集中プランもあるので、そちらを利用できます。
自分の学習ペースに合わせてカリキュラムも組みなおしてくれるので、着実に英語を身に着けられます。
仕事をしながらなど、隙間時間に学習したい人
ベルリッツでは子供から大人まで、レッスンスケジュールをカスタマイズできるレッスン形態があります。
幼児・小学生向きであれば、完全オンラインマンツーマンレッスンで受講日時を自分で決められます。
大人の場合は教室とオンラインレッスンを自由選択できるレッスンタイプがあり、フレキシブルに受講が可能です。
仕事や習い事、プライベートな時間を調整しながらスケジュールを組みたい人におすすめです。
ベルリッツを受けるときの注意点
ベルリッツを受けるときの注意点をお伝えします。
レベルが高いので厳しいことを言われる
ベルリッツは、レッスンレベルが高いと言われているスクールです。
講師陣のレベルも高く、的確なアドバイスや注意を受けることもあるでしょう。
ですが本人のやる気と、スクールの教える熱量に差があると結果も付いてきません。
自分に合っているスクールか確認するためにも、必ず無料体験レッスンは受講しましょう。
自分に合ったコースとレッスン形態を選ぼう
通学とオンライン、グループとマンツーマンどのレッスンが自分に合っているか見極めましょう。
ベルリッツは通学とオンラインどちらも受講可能ですし、教室も関東を中心に全国に分布しています。
ですが自宅や会社などの通勤・通学圏内に教室がなかったら、わざわざその教室に通うことになります。
休日は家でのんびりしたい人や、会社や学校からまっすぐ帰りたいという人はオンラインを選ぶことをおすすめします。
また大勢の人がいる場で会話するのに慣れていない人は、マンツーマンレッスンを選ぶと不安が減るでしょう。
レッスンの予約が取れないことがある
ベルリッツは会社終わりである、夕方から夜間のレッスンは予約が取りづらいことが多いようです。
また出勤前の時間帯は予約が集中するので、早めに予約するようことをおすすめします。
もし予約を事前に取れたけど出られなくなった場合も注意が必要です。
その場合は前日の15時までにキャンセルをしないと、レッスン1回分が欠席で消費されてしまいます。
なるべく予約変更がないように、気を付けてレッスンスケジュールを組みましょう。
【他社比較】ベルリッツと他の英会話スクールを比較
ベルリッツをほかの英会話スクールと比較してみました。
上記のうちから特におすすめなスクールを2校ピックアップして紹介します!
スクール名 | おすすめの人 |
DMM英会話 | 英語を基礎から学びたい人 |
ネイティブキャンプ | 好きな時間や好きな場所など、隙間時間にレッスンを受けたい人 |
それぞれの特徴をみて、英会話スクールを選びましょう。
DMM英会話
引用:DMM英会話
料金プラン | スタンダードプラン:6,480円(税込)/月~ プラスネイティブプラン:15,800円(税込)/月~ |
レッスン受講時間 | 24時間365日 |
レッスン形式 | オンラインマンツーマン |
サポート体制 | メール・チャット・電話にて24時間365日対応 |
無料体験 | あり |
おすすめの人 | こまめにレッスンを受けたい人、英会話初心者の人 |
DMM英会話はネット環境さえあれば、スマートフォンからでも受講可能です。
さらに受講時間は24時間可能で、自分の手が空いているときにこまめに英会話を学べます。
日本人講師も在籍しているので、初心者の人も安心して学べるでしょう。
また公式HPに「とっさのフレーズ帳」というのがあり、レッスンの初めから終わりの挨拶までのヒントが載っています。
最初の通話状態確認の言葉もわかるので、この点も初心者には安心のサービスです。
さらに詳しくDMM英会話を知りたい方は、こちらの記事も読んでみてください。
【DMM英会話関連記事】
DMM英会話はなぜ安い?有料会員による口コミ・評判を徹底的に調査!
ネイティブキャンプ
引用:ネイティブキャンプ
料金プラン | プレミアムプラン:6,480円(税込) ※オプション料金あり |
レッスン受講時間 | 24時間365日 |
レッスン形式 | オンラインマンツーマン |
サポート体制 | チャット・電話・カウンセリングあり |
無料体験 | あり(7日間無料トライアルキャンペーン) |
おすすめの人 | 決まった時間にレッスンを受けられない人 |
ネイティブキャンプはレッスン回数無制限で、何度も受講できます。
ネイティブキャンプの特徴として、「今すぐレッスン」というものがあり、事前の予約なしにレッスンが受けられます。
決まった時間にレッスンが受けられない人や、そもそも予約が面倒くさいひとにおすすめです。
またネイティブキャンプはスピーキング力を中心に鍛えられるスクールなので、沢山話して英会話を習得したい人にもおすすめできます。
ネイティブキャンプの詳細を調べている記事は以下になります。
【ネイティブキャンプ関連記事】
ネイティブキャンプの口コミ・評判ってどう?料金は?どんなオンライン英会話か解説!
まとめ:ベルリッツは英会話を身に着けて生活に活かしたい人におすすめ
ベルリッツは授業の内容、講師の質においてもレベルの高いスクールであることがわかりました。
ベルリッツがおすすめな人
- ビジネス英会話を学びたい人
- リアルな英語に触れたい人
- 自分のペースで学習したい人
今回の口コミ・評判も踏まえて上記のような人におすすめできるスクールと言えるでしょう。
また英会話を学ぶにあたって大事なのは、継続することです。
ベルリッツは通い方やレッスン形式も自分で選択できるので、自分に合った勉強方法で英会話を身に着けましょう。
この記事を読んでベルリッツが気になった人は、ぜひ無料体験レッスンに申し込んでみてください。
自分の現在の英語レベルがわかり、どういう通い方があっているか相談してみましょう。
提供:ベルリッツ・ジャパン株式会社