【オンライン英会話の料金相場を比較】時間ごとの相場一覧!賢いサービスの選び方&活用ポイント

本ページはプロモーションが含まれています。
この記事を読んで目指せる状態
  • オンライン英会話のレッスン時間ごとの相場が分かる
  • 主要オンライン英会話の料金相場を比較して安いサービスを見つけられる
  • 大人から子どもまで年齢ごとのお得なサービスを見つけられる
  • レッスン料金が安く質の高いサービスと講師を判断できる
  • 学習費用を抑えて英語を話せるようになるための学習ツールを見極められる

「英語を話せるようになりたいけれど、高額な英会話教室に通う余裕がない」

「英会話レッスンに挫折して、お金を無駄にしたくない! なるべく費用を抑えて、英語を話すための学習がしたい」

上記のように考える英語初心者さんは多いかもしれません。英会話レッスンの相場は月額7,000円前後のため、もし3ヶ月で挫折した場合、21,000円も無駄にしてしまいます。

参考:「令和4年 単身者データ」『家計調査(家計収支編) 調査結果

本来は生活必需品にかけたい大切なお金を無駄にしないよう、今回はオンライン英会話各社の料金を比較し、安く学びやすいサービスと、相場から適切な予算を紹介します。

各社の料金情報を踏まえつつ、お得なサービスの選び方まで丁寧に解説するので、英会話レッスンを少しでも安く済ませたいと悩む方は参考にしてみてください。

注:なお本記事に書かれている料金は調査時点での情報のため、最新の価格は変動している可能性がある点ご了承ください。

◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
目次

オンライン英会話の料金相場を時間(プラン)ごとに徹底比較!費用はどれくらい必要?

初めに、オンライン英会話の料金相場を以下の時間ごとに比較していきます。

また、毎日レッスンと月額レッスンの相場の比較についても解説しています。

オンライン英会話の受講を検討している人は、参考にしてみてください。

1回25分のオンライン英会話レッスンの相場は7,000円

オンライン英会話のレッスン相場(25分)は7,000円程度です。

実際、各オンライン英会話サービスの1回25分レッスンの月額料金を見ていくと、7,000円程度の相場であることが分かります。

  • ネイティブキャンプ:6,480円(税込)
  • DMM英会話:7,900円(税込)
  • レアジョブ英会話:7,980円(税込)
  • QQイングリッシュ:7,980円(税込)
  • ECCオンライン英会話:8,866円(税込)

上記の金額は毎日レッスンを受けられる月額プランの料金であり、最低でも1日に1回はレッスンを受講できます。

また、ネイティブキャンプに関してはレッスンの回数制限がないため、上記の料金で1日に何度もレッスンを受けることが可能です。

ちなみに子ども向けのオンラインレッスンの平均的な料金水準は、毎日25分のレッスンを受けた場合、月額8,000円程度となります。

1回50分のオンライン英会話レッスンの相場は11,000円

オンライン英会話のレッスン相場(50分)は11,000円程度です。

実際、各オンライン英会話サービスの1回50分レッスンの月額料金を見ていくと、11,000円程度の相場であることが分かります。

  • ネイティブキャンプ:税込6,480円(1回25分レッスン×1日2回)
  • DMM英会話:税込12,900円(1回25分レッスン×1日2回)
  • ウィリーズ英語塾:税込8,360円(1回50分レッスン/ 週2回レッスン)

上記のサービスを比較すると、50分のオンライン英会話でコスパが良いのは、ネイティブキャンプDMM英会話です。

2社とも50分のレッスンはありませんが、1日に25分のレッスンを2回以上受講できるので、1日で合計50分のレッスンを受講できます。

ちなみに、子ども向けのオンラインレッスンの平均的な価格帯は、50分のレッスンを受けた場合、月額12,000円程度です。

ただし50分のレッスンになると毎日の受講は難しく、週に数回のレッスンとなるため、検討の際にきちんと公式サイトを確認することをおすすめします。

1回1時間(60分)のオンライン英会話レッスンの相場7,000円

オンライン英会話のレッスン相場(60分)は7,000円程度です。

実際、各オンライン英会話サービスの1回60分レッスンの料金を見ていくと、7,000円程度の相場であることが分かります。

  • ネイティブキャンプ:税込6,480円(1回25分レッスン×1日3回)
  • Cambly:税込7,534円~(1回60分×週1回)

そもそも、1回60分のレッスンを提供しているサービスはほとんどありません

60分のレッスンだと講師、生徒共に集中力が続かないからです。

そのため、1日にたくさんレッスンを受講したいなら、レッスンの受講回数に制限のないネイティブキャンプがおすすめです。

1回のレッスンは25分ですが、1日で3回レッスンを受ければ、60分以上の英会話レッスンを受講できます。

ちなみに、子ども向けのオンライン英会話だと1回60分のレッスンを提供しているサービスは多く、月額料金の相場は9,000円となっています。

子ども向けのオンラインレッスンを探している方は、参考にしてみてください。

ポイント制・チケット制のオンライン英会話レッスンの相場は3,500円

ポイント制・チケット制のオンライン英会話の相場は3,500円です。

実際に、ポイント制・チケット制の相場をご覧ください。

  • QQ English:税込2,980円~(月4回コース)
  • 産経オンライン英会話Plus:税込4,620円(月10回コース)
  • エイゴックス:税込2,178円(月2回~5回コース)
  • イングリッシュベル:4,290円(月5回コース)

ポイント制・チケット制のオンライン英会話だと、低価格で毎日レッスンを受講できないため、コスパは良くありません

上記の金額はすべて各サービスの最低金額であるため、毎日レッスンを受講するとなると何倍もの金額がかかってきます。

低価格でレッスンを受けるとなると週に1〜2回が限界のため、毎日レッスンを受講したい人は定額で受け放題の方がお得です。

また、子ども向けのオンライン英会話だとチケット制・ポイント制を採用しているサービスがあまり見当たりません。

子供の英会話レッスンにかかる月会費を節約するなら、家族でお得に受けられる「ファミリープラン」などを検討するとよいでしょう。

毎日レッスンと月額レッスンの相場を比較

毎日レッスンと月額レッスンのプラン相場を比較するために、各サービスの料金表を見ていきましょう。

オンライン英会話サービス毎日プランの料金(税込)月額プランの料金(税込)
DMM英会話月7,900円月5,450円
レアジョブ英会話月7,980円月4,980円
QQ English月10,980円月2,980円
産経オンライン英会話Plus月6,380円月4,620円
hanaso月7,980円月4,980円

上記の表を参考にすると、毎日プランの相場は8,000円程度となり、月額プランの相場は4,500円程度となります。

一見、月額プランの方がお得に思えますが、月額プランだと月に受講できるレッスンの回数は8回(週に2回程度)が平均です。

一方、毎日プランは月額プランと比べると料金が高いですが、毎日レッスンを受講できます。

週に2回しかレッスンを受講できない月額プランと比べると、定額で何度でも受け放題の毎日レッスンの方が、料金に見合った満足度の高いサービスと言えそうです。

上記の結果から、コストパフォーマンス的には、毎日プランの方がお得と考えられます。

ただし、英語を学習する目的や英会話レベル、ライフスタイルなどにより、月の受講回数は人それぞれ異なりますよね。
毎日プランに申し込んでも、数回しか受けられなかった場合は、大部分の料金を無駄にしてしまったことになります。

スケジュールから最適な受講回数を見極め、あくまで自分にとってお得なオンライン英会話のプランを選んでみてください。

【結論】オンライン英会話の相場を初心者の大人~学生・子供までカリキュラム別に料金比較!それぞれにとって最適な料金相場は?

英会話のレベルや年齢別に、オンライン英会話の最適な相場を解説していきます。

  • 英会話初心者
  • 中学生
  • 高校生~大学生
  • ビジネス英会話

自分の英語レベルや年齢によって、適切な英会話サービスを見極めることで、失敗を防ぐことが可能です。順に見ていきましょう。

【初心者に最適な料金相場は3,000円~7,000円】

英語初心者におすすめの相場は、3,000円~7,000円で、受講する頻度によって異なります。

筆者も利用した経験があるネイティブキャンプは、毎日受け放題で、個人で利用すると月額税込み6,480円です。

したがって、毎日受講できるサービスを求めているなら、月額7,000円程度が予算の上限だと考えておきましょう。

もし毎週1~2回の頻度で構わないなら、さらに安く受講できるサービスもあります。

  • 毎日レッスンを受講する場合:月額7,000円程度
  • 週に1回〜2回レッスンを受講する場合:月額3,000円〜4,000円程度

英語を学ぶ目的によって、オンライン英会話を受講する回数も変わってくるため、料金も人それぞれ異なってきます。

例えば、留学やワーホリのために日常会話レベルの英語を習得しておきたいなら、毎日レッスンを受講した方がいいでしょう。
そのため、オンライン英会話の予算は7,000円程度に設定してみてください。

一方、子どもの英語教育のために簡単な英語くらいは話せるようにしておきたいなど、緊急性がないのであれば、週に1〜2回のレッスンで十分なはず。
だとすれば、予算は3,000円〜4,000円程度に抑えることができます。

英語初心者がオンライン英会話を始める際は、英語を学ぶ目的を基準にサービスプランを選択していきましょう。

【中学生までの子供に最適な料金相場は3,000円~8,000円】

幼児〜中学生までの子どもに最適なオンライン英会話の相場は、以下です。

  • 毎日レッスンを受講する場合:月額8,000円程度
  • 週に1回〜2回レッスンを受講する場合:月額3,000円〜4,500円程度

子ども向けオンライン英会話の相場は、レッスンの受講回数によって変わってきます。

例えば、受験や試験などで短期的に英語力を向上させたいなら、毎日レッスンを受講した方がいいので、相場は8,000円となります。

一方、将来の受験や留学のために、幼い内から英語に触れる機会を与えてあげたいという理由なら、週に1〜2回のレッスンで十分なはずです。そのため、相場は3,000円〜4,500円が相場になります。

子ども向けのオンライン英会話は、大人向けのものより多少高いですが、上記の値段が一般的な相場です。

子ども向けのオンライン英会話を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

【高校生~大学生に最適な料金相場は7,000円~10,000円】

高校生〜大学生に最適なオンライン英会話の相場は、以下です。

  • 高校生:月額10,000円程度
  • 大学生:月額7,000円程度

高校生は、英検などの試験対策や受験対策用の手厚いサポート付きコースがメインで、一般的なオンライン英会話の相場より少し高くなります。

大学生に関しては、大学生向けのレッスンプランが存在しません

大学生でオンライン英会話を検討している人は、コスパ面も考えて「ネイティブキャンプ」や「DMM英会話」など一般的なオンライン英会話サービスに登録していきましょう。

高校生〜大学生は、全年齢の中で最も英語を学ぶ機会が多い層です。

特に大学生になると長期的な留学を検討する人も多いので、留学準備でオンライン英会話を始めるなら、毎日レッスンプランをおすすめします。

毎日レッスンプランを選択しても、大学生の相場は7,000円程度とコスパが良いです。

オンライン英会話を検討中の学生さんは参考にしてみてください。

【ビジネス英語を学びたい人に最適な料金相場は13,000円】

ビジネス英会話を学びたい人に最適な料金相場は、13,000円です。

上記の金額は、ビジネス英会話に力を入れている以下のサービスを比較した結果です。

  • ビズメイツ:月額13,200円(税込)
  • ベルリッツ:月額14,850円(税込)
  • レアジョブ英会話:月額12,980円(税込)

上記の金額は、どれも毎日レッスンプランのものです。

ビジネス英会話コースは、仕事のために今すぐ英語を習得したい人が受講するサービスプランです。

海外出張や英語でのプレゼンを控えている人は、投資としてやや高額なサービスも視野に入れ、英語習得を目指している場合が多いのではないでしょうか。

まずは短期集中で毎日のレッスンを想定し、相場料金の13,000円を目処に、サービスを選択していきましょう。

ちなみに、ビズメイツのように初月50%OFFの割引を行っているサービスもあるため、オンライン英会話を選ぶ際は割引サービスの有無も比較材料にしてみてください。

まずは無料体験レッスンで品質を確認して、割引を受けられるかも把握しておきましょう。サービス内容や品質に不満があると、すぐにやめてお金を無駄にし、安いスクールを選んだ意味がなくなってしまいます。

安さだけに意識を向けず、総合的に「良いスクールだ」と思えるところを選び、あわよくば割引を利用できると理想的ですね。

大人向け・子供向けのオンライン英会話の相場!36社の相場調査結果を表でまとめてみた!

まずは、大人向けオンライン英会話の主要サービス社の月額費用を一覧化してまとめました。

【主要サービス月額料金表】

オンライン英会話
サービス
月額料金(税込)最低レッスン単価
レアジョブ英会話【日常英会話コース】
毎日25分:7,980円
【ビジネス英会話コース】
毎日25分:12,980円
【中学・高校生コース】
毎日25分:12,980円
⇒2024年6月以降、日常英会話コースに統合予定

※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
4,980円~
Kimini英会話【スタンダードプラン】
毎日25分:6,380円
【ウィークデイプラン】
毎日25分:4,840円(9時〜16時限定)
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
1,210円~
DMM英会話【スタンダードプラン】
毎日25分:7,900円
【プラスネイティブプラン】
毎日25分:19,880円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
5,450円~
Bizmates【スタンダードプラン】
毎日25分:13,200円
【学習動画・見放題プラン】
毎日25分:14,190円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
13,200円〜
ネイティブキャンプ【プレミアムプラン】
1レッスン25分(制限なし):6,480円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
1,980円〜
(ファミリープラン)
Cambly【オーダーメイドプラン】
週90分(1日30分):14,696円
※上記は一例。学習時間を自分で選択していくオーダーメイドシステム。
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
2,340円〜
(グループレッスン)
ECCオンライン【主なプラン①月8回プラン】
1レッスン25分:4,620円
【主なプラン②1日1回プラン】
1レッスン25分:8,866円
【中高生英会話月4回プラン】
1レッスン25分:3,080円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
2,772円〜
ワンコイングリッシュ【プライベートオンラインレッスン月4回コース】
1レッスン60分:18,370円
(月額費+授業料+オンラインオプション)
【プライベートオンラインレッスン月8回コース】
1レッスン60分:30,970円
(月額費+授業料+オンラインオプション)
【入会金】33,000円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
12,320円〜
(オンラインレッスンの
最低レッスン単価)
ベルリッツ【マンツーマンレッスン(6ヶ月40回コース)】
1レッスン40分:19,800円
【ベルリッツティーンズ・オンライン(週1回)】
1レッスン40分:17,600円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
17,600円〜
NOVA【毎日プラン(フィリピン人講師)】
18分:8,770円
【毎日プラン(ネイティブ講師)】
18分:25,000円
【カランプラン(月8回コース)】
※40分レッスンもあり
18分or40分:7,860円~
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
880円〜
(1回のみの都度プラン)
産経オンライン英会話Plus【1ヶ月10回レッスン】
1レッスン25分:4,620円
【1日1回レッスン】
1レッスン25分:6,380円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
4,620円〜
クラウティ【スタンダード(1日2レッスン)】
10分or25分:7,150円
【プレミア(1日4レッスン)】
10分or25分:10,780円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
4,950円〜
QQイングリッシュ【月16回コース】
25分or50分:7,980円
【月30回コース】
25分or50分:10,980円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
2,980円〜
EF English Live【マンスリープラン】
20分or45分:8,900円
【6ヶ月プラン】
20分or45分:44,900円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
8,900円〜
スタディサプリEnglish【新日常英会話コース】
5分〜25分:6,028円
【ビジネス英会話コース】
5分〜25分:7,128円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
6,028円〜
hanaso【月8回プラン】
1レッスン25分:4,980円
【毎日プラン】
1レッスン25分:7,980円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
3,300円〜
(チケット制の価格)
ベストティーチャー【通常コース】
1レッスン25分:12,000円
【試験対策コース】
1レッスン25分:16,500円
【英検対策コース】
1レッスン25分:16,500円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
12,000円~
Weblio英会話【毎日レッスンプラン】
1レッスン25分:5,778円
【お手軽プラン】
1レッスン25分:3,978円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
2,728円~
イングリッシュベル【自動更新・月20回プラン】
1レッスン25分:9,702円
【その都度購入・月20回プラン】
1レッスン25分:10,780円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
3,861円~
mytutor【ポイント制プラン(30ポイント)】
1レッスン25分:23,800円
【月額制プラン(月30回コース)】
1レッスン25分:19,980円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
6,980円~
eigox【ポイント定額プラン(400ポイント)】
1レッスン25分:4,290円
【毎日プラン】
1レッスン25分:6,380円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
2,178円~
ワールドトーク【基本プラン】
1レッスン25分:5,500円
【イチ押しプラン】
1レッスン25分:6,600円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
3,300円~
iTalk English School【月額コース】
1レッスン25分:6,710円
【チケットコース】
1レッスン25分:4,290円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
4,290円〜
ENC/GNA【4技能強化-英検®合格特訓コース】
1レッスン25分:9,800円
【ビジネスコース・日常英会話コースなど】
1レッスン25分:7,900円
※料金の支払い方法は1ヶ月ごと、3ヶ月一括、6ヶ月一括から選択可
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
7,900円〜
ポリグロッツ【ベーシックプラン3ヶ月】
1レッスン45分:3,600円
【スタンダードプラン3ヶ月】
1レッスン45分:7,500円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
480円〜
ワンズワードオンライン【月額レッスン】
1レッスン50分:9,800円
【追加レッスン】
1レッスン50分:1,500円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
9,800円〜
スパトレ1レッスン25分:5,980円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
5,980円~
わたしのオンライン英会話
※女性限定
1レッスン45分:10,780円10,780円~
※調査時点での情報のため最新の価格は変動している可能性があります

ちなみに子供向けオンライン英会話の料金相場は??

オンライン英会話
サービス
月額料金(税込)最低レッスン単価
hanaso kids【回数プラン月8回】
1レッスン25分:税込5,500円
【週1回プラン】
1レッスン25分:税込3,080円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込3,080円~
Kimini英会話(キッズ)【幼児プラン月8回】
1レッスン15分:税込7,260円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込7,260円~
ハッチリンクジュニア【習い事コース月8回】
1レッスン25分:税込4,280円
【しっかり学習コース月12回】
1レッスン25分:税込6,200円
【プレミアムコース月30回】
1レッスン25分:税込12,500円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込3,060円~
GLOBAL CROWN【月々プラン週3回】
1レッスン20分:税込14,800円
【12ヶ月プラン週3回】
1レッスン20分:税込12,580円
※月額で払うより一括払いの方が安くなるシステム
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込4,900円~
リップルキッズパーク【さくさく週2回レッスン】
1レッスン25分:税込5,280円
【しっかり週3回プラン】
1レッスン25分:税込7,370円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込3,300円~
Global Step Academy【スタンダード】
1レッスン25分or50分:税込24,500円
【ゴールド】
1レッスン25分or50分:税込36,000円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込17,300円~
QQキッズ【月16回コース】
1レッスン25分or50分:税込7,980円
【月30回コース】
1レッスン25分or50分:税込10,980円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込2,980円~
GO School【ジラフ週3回】
1レッスン50分:税込33,660円
【ロケット週6回】
1レッスン50分:税込58,740円
【入会金】
税込9,900円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込26,070円~
Palfish Academy 【エコノミープラン週2回】
1レッスン25分:税込10,800円
【スタンダードプラン週1回】
1レッスン25分:税込13,000円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込10,800円〜
Brightly for Kids【オンラインコース月8回】
1レッスン25分:税込10,800円
【オンライン英検対策コース月4回】
1レッスン25分:税込9,500円
【オンラインプラスコース】
1レッスン25分:税込12,700円
※サービスの中で人気or定番のプランを抜粋
税込9,500円〜
スモールワールド1レッスン25分:税込902円
※400pt~2,000ptまでは100pt単位で購入可能
税込4,400円~
※調査時点での情報のため最新の価格は変動している可能性があります

オンライン英会話の料金相場は英会話教室やコーチングより安い?実際に比較した結果

ここでは、オンライン英会話の料金を英会話教室や英語コーチングの相場と比較していきます。

オンライン英会話だけでなく、他の英会話サービスにも興味がある人は、ぜひ参考にしてみてください。

英会話教室の相場は17,000円

英会話教室の相場は、レッスンの形態によって異なります。

  • マンツーマンレッスンの相場:月額24,000円
  • 少人数レッスンの相場(2〜5名):月額15,000円程度
  • グループレッスンの相場(5〜8名):月額13,000円程度
  • 英会話教室全体の相場:月額17,000円程度

英会話教室全体の相場は月額17,000円程度となっており、オンライン英会話と比較すると割高です。

また英会話教室の場合だと、マンツーマンレッスンの料金が20,000円を超えてくるため、コスパの良い英会話サービスを探している人にはおすすめできません。

さらに英会話教室の場合だと、レッスン料金以外の費用がかかってきます。

  • 入会金:22,000円〜33,000円程度(相場)
  • 教材費用:10,000円〜20,000円程度(相場)
  • スクール管理費用:1,500円程度(相場)

もちろん、スクールによっては上記の費用が発生しない場合もありますが、大半の英会話教室は、レッスン料金以外の費用もかかってきます。

ただ、英会話教室の強みはネイティブスピーカーと対面で会話できる点であり、外国人との会話に慣れていきたいなら、英会話教室のサービスは役立ちます。

英会話教室への入会を検討中の人は、上記の相場を参考にしてみてください。

コーチングスクールの相場は562,100円

大手英語コーチングスクールを比較したところ、3ヶ月の場合の平均価格は495,825円でした。

  • プログリット:税込544,500円(3ヶ月)
  • ライザップイングリッシュ::税込580,800円(24回/約3ヶ月)
  • イングリッシュカンパニー:税込561,000円(3ヶ月)
  • ワンナップ英会話:税込297,000円(3ヶ月)
  • AQUES:税込428,780円(週3回/年間144回)
  • 入会金の相場:33,000円~55,000円

英語コーチングスクールはレッスン料金とは別に、入会金もかかるのが一般的なため、入会金も合わせると3ヶ月で60万円ほどの費用になります。

なぜ、英語コーチングスクールがここまで高いかというと、サービス内容が他のサービスよりも献身的かつ優れているからです。

英語コーチングスクールは、英会話レッスンはもちろん、学習スケジュールの作成や学習サポート、モチベーション管理も同時に行ってくれます。

パーソナルトレーニングのように、英会話のレッスン〜日々の学習まで、すべてサポートしてくれるため、料金が高額なのです。

そのため、英語のコーチングスクールは、お金に余裕のある社会人向けのサービスとなっており、主婦や学生にはおすすめできません。

海外出張や転職など、仕事の都合で今すぐ英語を習得する必要がある人は、英語コーチングスクールを検討してみてください。

実際に比較すると、やはりスクールよりオンライン英会話がお得そう

最後に総括として、オンライン英会話スクールとその他のサービスの相場を見ていきましょう。

  • オンライン英会話の相場:月額7,000円程度
  • 英会話教室の相場:月額17,000円程度
  • コーチングスクールの相場:3ヶ月562,100円程度(月額換算だと16万円程度)

上記の料金比較を見て分かるように、コスパ良く英会話を学んでいきたいなら、オンライン英会話がおすすめです。

毎日レッスンを受講できるなど、コスパ最強のおすすめオンライン英会話は以下です。

  • ネイティブキャンプ:月額6,480円(税込)
  • DMM英会話:月額7,900円(税込)
  • レアジョブ英会話:月額7,980円(税込)

そもそもなぜ、オンライン英会話は他のサービスと比べると安いのかというと、コストを最小限に抑えているからです。

オンライン英会話はパソコンとネット環境さえあれば、すぐにレッスンを開講&受講することができます

対面の英会話サービスだと必要になる、講師の人件費や店舗運営に必要な賃料などのコストを大幅に削減できるため、その分サービス料金も安いのです。

なるべくお金をかけずに、毎日英会話を学習していきたい人は、オンライン英会話を検討してみてください。

オンライン英会話は、現存する英会話サービスの中で、最もコスパの良いサービスとなっています。

また、1つ重要な視点として「自分にとって本当に必要かつ良質なレッスンは何か」を考えることを忘れないようにしましょう。

価格ばかりにこだわっていると、
「日常会話をマスターして世界の人と楽しくおしゃべりしたい」
「ビジネス英会話をマスターして外資系企業で活躍したい」
などの、本来の目的を見失いやすいものです。

料金だけを意識せず、カリキュラムや各社の強み、講師の質なども考慮して、「自分にとって最も良いサービス」を見つけましょう。

それが結果的に「このレッスンで良かった」という満足度につながり、受講後に後悔する可能性を減らせるのです。

【実は…】オンライン英会話の相場は講師の国籍ごとに異なる!安い国は?

ここでは、オンライン英会話に在籍している講師の相場を、国籍別に紹介していきます。

  • フィリピン人講師
  • ネイティブ講師
  • 日本人講師

上記の国籍の中で、最も相場が安いのはフィリピン人講師です。

1つずつ解説していくので、参考にしてみてください。

フィリピン人講師は料金相場は月7,000円程度と最も安いのが特徴

フィリピン人講師のレッスンが受けられるオンライン英会話の相場は、月額7,000円程度になります。

実は、オンライン英会話の講師の中で、最も相場が安いのはフィリピン人講師です。

なぜなら、フィリピン人講師は現地で採用されている講師が多く、フィリピンは欧米諸国や日本と比べて賃金が安いからです。

そのため、フィリピン人講師が多く在籍するオンライン英会話は、低価格でコスパが良いことで有名。

「フィリピン人講師の発音が正確か気になる」

という方もいるかもしれません。

しかしフィリピンはアメリカの植民地だった歴史から、ネイティブ並みの英語を話す講師が多いです。

また、フィリピン人はホスピタリティが高く明るい性格の方が多いので、親切かつ優しく英語を教えてくれます。

さらに、英語が話せない日本人でも理解できるよう、ゆっくり丁寧に話してくれたり、簡単な単語を選んでくれたりなど、初心者向けのレッスンを意識してくれる講師が多いです。

そのため、これから英会話を始める方やコスパの良いオンライン英会話を探している方は、フィリピン人講師が多く在籍しているサービスを検討してみてください。

ただしフィリピン人講師の中には、低い報酬に不満を抱く人や、生活が不安定で悩む人もいるのは事実です。
「安いレッスンを提供してくれること」が当たり前だと思わず、心から感謝しながらレッスンを受け、良かった先生には真心を込めて高評価を付けましょう。

ネイティブ講師の料金相場は月1万円程度できめ細かい指導が強み

ネイティブ講師が多く在籍するオンライン英会話の相場は、月額10,000円程度です。

ネイティブ講師とは、以下のような英語圏の国に在住している講師を指します。

  • イギリス
  • アメリカ
  • カナダ
  • オーストラリア
  • ニュージーランド
  • アイルランド

ネイティブ講師のメリットは、細かい部分まできちんと指摘してくれる点です。

正しい発音の仕方や文法の使い方、ネイティブならではの話し方を知っているため、ネイティブスピーカーだからこそできるきめ細かい指導が可能。

特に欧米圏への留学やワーホリを考えている人からすると、事前にネイティブスピーカーと話す練習ができるため、今後の移住生活に大いに役立つはずです。

ただ、英語初心者からするとネイティブ講師はハードルが高いため、おすすめできません

海外への移住を検討している人やもっと英語力を伸ばしたい英語中級者以上の人は、ネイティブ講師とのオンライン英会話に挑戦してみてください。

日本人講師の料金相場は月7,500円程度で初心者も話しやすいのが魅力

日本人講師が多く在籍するオンライン英会話の相場は、月額7,500円程度です。

オンライン英会話と聞くと外国人講師のイメージが強いですが、日本人講師が在籍するサービスは、意外にも多いです。

例えば以下のように、大手のオンライン英会話には日本人講師が多数在籍しています。

  • ネイティブキャンプ
  • DMM英会話
  • レアジョブ英会話

日本人講師の魅力はなんといっても、コミュニケーションのしやすさです。

外国人講師だと、基本的に英語のみのコミュニケーションになるため、英語初心者からしたらかなりハードルが高く、途中で辞めてしまう原因にもなります。

しかし日本人講師の場合だと、日本語でサポートしてくれたり、日本人特有の発音の癖を指摘してくれたりなど、英語初心者でも安心して楽しめるレッスンを実施してくれます

また、日本人講師は海外在住者や在住経験のある人が多いです。

そのため、日本人目線で海外で暮らすためのアドバイスをしてくれるため、留学やワーホリを目指している人にとっても最適です。

「いきなり外国人講師とレッスンするのはきつい」

という人は、日本人講師のレッスンを受講していきましょう。

オンライン英会話の料金相場が気になる人からよくある質問と回答

Q:子ども向けオンライン英会話サービスの、お金を無駄にしないための選び方は?

まずは無料の体験レッスンから始めて、子どもに合うかどうか確認するのがおすすめです。また、最初は週に2回など最低単価プランのレッスンから始めていき、子どもが続けられそうであればレッスンの回数を増やしていきましょう。

Q:お金がない大学生におすすめのオンライン英会話のプランは?

お金がない大学生におすすめのオンライン英会話プランは、ネイティブキャンプのプレミアムプランです。月額料金6,480円(税込)を払えば、制限なしで好きなだけレッスンを受講できます。

Q:一度退会して再入会する場合も、追加料金なしで始められるオンライン英会話サービスは?

大手オンライン英会話の「ネイティブキャンプ」や「DMM英会話」は、一度退会して再入会しても追加料金は発生しません。むしろ上記の2つのサービスは、再入会するとプレゼントがもらえるキャンペーンを実施しているので、気になる人は参考にしてみてください。

Q:オンライン英会話以外に安く英語を話せるようになるサービスはある?

オンライン英会話以外でコスパの良いサービスを探しているなら、最新のAIを活用した英会話アプリ「スピークバディ」がおすすめです。スマホに向かって話すだけで、AIが発音や文法を分析してフィードバックしてくれます。オンライン英会話より安く、7日間の無料体験も行っているので参考にしてみてください。

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
目次