中学生向け英語アプリおすすめ2024年版・無料アリ!英語が全くできない人もOK

本ページはプロモーションが含まれています。
【本記事を読んで目指せる状態】
  • おすすめの中学生向けアプリの各特徴や活用方法がわかる
  • 自身の強化すべきスキルに適した理想のアプリがどれか見えてくる
  • 実際に自分がアプリを活用すべきタイミングや方法がわかり迷わず学習できる

近年では、外国語学習の方針や内容が著しく活発化しており、タブレットなどを活用した学習も頻繁に見られるようになってきました。

実際に、文部科学省でも中学生向けの英語教材として動画サイトなどを活用した学習支援を推奨しているほどです。

そこで今回の記事では、中学生が英語学習に活用できるおすすめの英語学習アプリと、アプリの選択方法などを紹介していきます。

まずは選び方から見ていくので、これから英語学習にスマホアプリを取り入れていきたいと考えている人は、ぜひ参考になさってください。

◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
目次

中学生に最適な英語アプリの選び方3つを注意点とともに紹介!

中学生向け学習アプリでは、学習難易度や利用形態など、事前に確認しておくべき以下3つの項目があります。

  • 英作文&クイズ機能付きなど!多機能な英語アプリの見分け方
  • 中学英語の単語とフレーズを効率よく学べるアプリの選び方
  • 無料 or 無理なく続けやすい中学生向け英語アプリの選び方

正しいアプリ選びの際に注意すべきことを、紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

英作文&クイズ機能付きなど!多機能な英語アプリの見分け方

英語アプリを利用する際には、学習カリキュラムや機能の内容を確認して、そのアプリで学習できる範囲を把握することが重要です。

リスニングや単語学習、発音チェックなど、それぞれが単体のアプリであれば、複数のアプリを併用する必要が出てくるため、徐々に管理が面倒になってきます。
アプリの数は少ない方が、端末にかかる負荷も軽減できるため、1つのアプリ内に複数の機能を備えたものを選んでみてください。

また、単語や文法などの知識を学ぶインプット学習だけでは、実際に「使える英語」は身に付きません。英語を話して発音をチェックしたり、英作文を書いて正答をチェックしたりするアウトプット学習のできる機能があれば、バランス良く学習できます。

さまざまな機能が備わったアプリであれば、複数のアプリを使わなくても、1つインストールするだけで幅広いスキルを鍛えることが可能です。

もしリスニング力・スピーキング力を強化するアプリが気になるなら、以下の機能を同時に利用できるか、最低限確認しておくと良いでしょう。

  • 辞書機能
  • 再生速度の調整
  • 日本語&英語字幕
  • 理解度チェックのテストやクイズ

解説文や例文が細かいものは、別途単語帳や参考書を準備する必要がなくなるため、効率的に学習できます。無料体験期間を活用して、実際に使用可能な機能を確認しつつ、インプットとアウトプットをバランスよく行えるアプリを選びましょう。

中学英語の単語とフレーズを効率よく学べるアプリの選び方

英語アプリには、日常英会話やビジネス英語、TOEIC対策英語などさまざまなジャンルがあるため、中学レベルの英語が学習できるアプリかどうかチェックしておきましょう。

中学生は、定期テストや英検など、英語学習の目的に合わせた学習アプリを選ぶ必要があります。学年や習熟度などによってレベルが異なるため、学習段階に合わせてアプリを変えるのもポイントです。

英作文対策やリスニング対策など苦手なジャンルを見極めて、そのジャンルに特化した学習ができるアプリを選ぶと、一層高い効果が期待できるでしょう。

無料 or 無理なく続けやすい中学生向け英語アプリの選び方

中学生がアプリ学習を行う際には、継続できる利用料金か、永続的に無料かを確認する必要があります。

コンテンツが充実していても、利用料金が毎月高額であれば、継続するのが難しくなります。また、料金が必要な場合には保護者の方への確認も必要になるため、手軽に利用できる点を考慮すると、無料アプリを利用するのがおすすめです。

しかし、広告表示や利用コンテンツの制限によって、学習に支障をきたす場合、有料プランの契約が必要な場合もあります。

現在の自身の学習状況(塾に通っている、有料教材を他に利用しているなど)や、現状どのスキルを強化する必要があるか考慮して、最適なアプリを選択することが重要です。

使いたいアプリが有料の場合、まずは無料体験で実際に継続できそうか、自身のレベルと合っているかなどを確認すれば、ミスマッチを防ぐことが可能です。契約後にお金を無駄にしないよう、必ず契約前に品質を厳しくチェックしてみてください。

中学生向けおすすめ英語アプリ:単語が学べるアプリ5選を紹介

現在国は、中学校3年間で1,600〜1,800語の英単語を学習する方針を示しています。

参考:【外国語編】中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 p.34

これだけの単語数を逐一ノートに書きながら暗記するのでは、飽きてくるうえに、疲れてしまいますよね。

そこで、単語の学習に活用してもらいたいおすすめのアプリを5つ紹介します。

単語学習に行き詰まった際には、ぜひ活用してみてください。

Duolingo|「英語が全くできない中学生」にはまずこのアプリ!ゲーム感覚で自然とレベルアップできる世界で人気の英語学習ツール

出典:Duolingo

世界中で利用されているDuolingoは、英単語や英文法の学習、リスニング練習などの総合的な勉強に取り組める英語学習アプリです。

「英語が全くできない!」
「英語学習に不慣れで何をすべきかわからない」
という人は、まずはDuolingoから始めれば、英語の基礎部分をしっかりカバーできますよ。

Duolingoは完全無料で英語学習ができるほか、以下のような特徴があります。

  • 他の学習者と競い合いながらモチベーション高く学習できる
  • 初心者から上級者まで幅広いレベルの学習者に対応したカリキュラムが用意されている
  • AIによるパーソナライズドラーニングでそれぞれに合わせた最適なレベルやペースで学習が可能
  • 数百万人の学習データを毎日分析し、効率良く効果の高い学習法を提供できるよう、常にアップデートされている

Duolingoは、34時間分の学習が大学1学期分の語学授業に匹敵することが科学的に証明されており、効率良く学習を進めたい人にはおすすめのアプリです。

それだけでなく、ユニークなチャレンジや他のDuolingo仲間と競い合えるランキングという場所が設置されているため、学習に挫折することなくモチベーションを保ち続けられます

ちなみにDuolingoのX(旧:Twitter)の日本公式アカウントは、ユーモアを感じさせる投稿で多くのユーザーから親しまれています。投稿を見るのが楽しくて、学習のモチベーションになっている人も多いようですね。

さまざまなコンテンツが無料で利用でき、中学生に必要な単語や文法など総合的な知識が身に付く、お得な英語学習アプリです。英語が全くできない状態で英語学習を始める際には、ダウンロードしておいて間違いないでしょう。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)無料
無料期間完全無料
※有料のSuper Duolingoの場合、最初の2週間
メリット・英文法・リーディング・リスニングなど英会話に必要なスキルが網羅的に身につく
・学習中に孤独を感じることなく継続できる仕組みが豊富
・レッスン内容は都度状況に合わせて変化させてくれる
デメリット・広告表示が煩わしく感じる場合がある
・通知に煩わされず、自分のペースでコツコツ学習したい人には不向き

mikan|63,000単語以上を無料で学べる!リスニングのトレーニングもできる英単語アプリ

出典:mikan

mikanは、800万ダウンロードを突破した人気の英語学習アプリです。中学英語やビジネス英会話、TOEICや英検などの幅広い学習コースが用意されています。

4択のクイズやカードめくりなどの遊びを通じて、軽い気持ちで英単語を覚えられ、無料の範囲でも63,000単語以上を学習できるのが魅力。

有料コースではTOEICや英検の対策用問題を15,000問以上解けるため、本格的な演習も可能です。

他にも以下の特徴があります。

  • ネイティブの発音が収録されているため、全ての単語の発音練習が可能!リスニング力の向上が目指せる
  • 単語学習だけでなく文法学習や長文問題の学習もできる!テストや資格試験の対策におすすめ

基本的には発音練習を含む単語学習がメインではあるものの、文法・長文読解、試験対策など、さまざまな学習ジャンルに対応しているのが強み。アプリ1つで、目的に合わせて幅広い勉強に取り組めるのです。

学習の際には、公式キャラクターである「ひとかわむけお」が応援して、どんな点数を取っても励ましてくれます。悪い点数を取ってしまっても落ち込まず、前向きにレベルアップを目指せるのが魅力的ですね。

勉強は気が乗らない人も、相棒であるキャラクターと一緒に遊ぶ感覚で取り組むなら、苦痛ではないはずです。クイズに答えたり、ゲーム感覚で分からない単語だけ集中的に学んだりしながら、目的ごとに必要な英単語を覚えていきましょう。

英語の総合学習が可能なmikanは、さまざまなメディアや書籍にも取り上げられています。ユーザーからのレビューでは、18万件もの評価を受けながら、平均評価4.8をキープ。多くの方に支持されているアプリであるため、まずは無料版からでも利用してみてください。

英単語は英語力の土台であり、mikanを使ってボキャブラリーを増やすことで、英語が全くできない中学生も一歩前進できますよ。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)【Liteプラン】
1ヶ月:1,000円
6ヶ月:4,800円
1年:7,200円
【Premiumプラン】
1ヶ月:1,800円
6ヶ月:9,000円
1年:12,000円
無料期間あり
メリット・単語・読解学習からリスニングまでを4択クイズで楽しく学習できる
・単語は辞書レベルでの細かい学習が可能
・AIによる復習プランが用意されるため学習計画作成の時間を削減できる
デメリット・学習データの振り返りの内容は細かく分析できない場合がある
・my単語帳の作成は全て手作業

booco|人気の参考書を一括管理!荷物をなくして効率よく学習できる英語アプリ」

出典:booco

boocoは、累計530万部を突破したキクタンを始め、600冊以上の教材をスマホ1つで手軽に利用できる英単語学習アプリです。好きなタイミングで英語の本を読んだり、音声を聞いたりしつつ、クイズで定着度をチェックし、苦手分野の復習もできるため、英語のシャワーをたっぷり浴びて語彙力を鍛えられます。

アプリの特徴

  • TOEIC、英単語、英会話などの幅広い学習が可能
  • 購入した書籍がある場合には付属の音声コンテンツが無料でダウンロードできる
  • スキマ時間を活用したクイズ学習機能で効率的にアウトプット

boocoは、英単語学習やリーディング・スピーキングなど幅広い学習に対応しており、AIを活用したインプットやアウトプットができるアプリです。

電子書籍リーダーと音声プレーヤーが付いており、英語学習に必要な「音声を聞きながら本を読む」ことが可能で、いつでもストレスなく学習できます

出典:booco

また、スマホ1つで何冊分も教材を持ち歩けるため、時間や場所を選ばずに学習できるのも魅力です。
分厚い参考書を何冊も持ち運ぶと思うだけで気が重くなる人も、スマホさえあれば、その時の学習目的に合った参考書をすぐ開けますよ。

試験に特化した対策に取り組みつつ、幅広い書籍を使って総合的な英語力アップを図りたい人におすすめのアプリです。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)無料プランあり
1ヶ月プラン:3,200円
3ヶ月プラン:9,600円
年間プラン:38,400円
無料期間3日間(初回限定)
メリット・大量の単語帳や文法参考書を購入する手間が省ける
・学習進捗の管理で日々の学習記録の時間が削減できる
・苦手な分野の学習が効率的にできる
デメリット・自分だけの単語プレイリストなどの作成は難しい
・無料版では機能制限が設けられている

アルク英単語パス|たった5分で実力チェック!英単語学習の決定版アプリ

出典:アルク英単語パス

アルク英単語パスは、アルクの人気書籍「キクタン」「究極の英単語」など、17種類のコンテンツを収録した英単語アプリです。

アプリの特徴

  • 知らない単語のみを繰り返し学習できる復習機能
  • 書籍版には収録されていない各コンテンツの例文音声を搭載
  • 収録している全ての単語の検索が可能な「総合単語検索」機能

単語レベル診断機能も搭載されており、たった5分で現在の英単語の実力を正確に把握できます。

正確なレベル判定はもちろん、英検やTOEIC、TOEFLなどの点数も表示されるため、定期的な単語レベル診断で自身の英語学習の習熟度も把握できるでしょう。

有料プランを契約すれば、17種類の英単語コンテンツが使い放題になるほか、単語レベル診断履歴の確認、総合テストや単語検索などの全ての機能が使えるようになります。

学習しているうちに「さまざまな機能を漏れなく利用したい」と思うようになった人は、有料プランを検討してみてもいいかもしれません。
まずは1ヶ月使い放題プランで好きな教材を試してみて、使えそうなアプリか判断するのがおすすめですよ。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)1ヶ月使い放題プラン:1,600円
3ヶ月使い放題プラン:3,400円(月額1,133円相当)
1年間使い放題プラン:3,800円(月額316円相当)
無料期間あり
メリット・レベル分けによって単語レベルの診断が正確に行える
・解説がシンプルであるため次々スムーズな学習ができる
・単語力診断の活用で無駄なく必要なレベルからの学習が可能
デメリット・単語以外は深く学習できない
・正しく発音を聞き取ってくれない場合がある

スペルで覚える英単語シリーズ|書かずに覚える!発音機能搭載の英単語暗記アプリ

出典:App Store

スペルで覚える英単語シリーズは、英単語の暗記が苦手な人が、無理なく綴りを覚えるための学習アプリです。

中1編〜中3編までシリーズ化されており、特徴は以下です。

  • アルファベットの入力で、英単語を書かずに覚えられる
  • 発音機能搭載で、リスニングもマスターできる
  • 学習内容が蓄積されて、苦手な単語は一目でわかる

紙にペンで書く手間を省き、アルファベットの入力によって簡単に英単語の正確な綴りを覚えられます

「スペルがあやふやだけど、書いて覚えるのは面倒くさい」という人も快適に覚えられ、テストで正しい英語が書ける状態を目指せますよ。

発音機能も搭載されていて、解答後の答え合わせの際には自動的に英語音声が再生されます。聞き直しが何度も可能で、「どのように発音するかわからない」という悩みも解消されるはず。

覚えたばかりの単語はスペルの穴埋め練習で学習し、ある程度覚えたらキーボード入力に変更して、一から自分で書けるかチェックしてみてください。

自身の習熟度に合わせて学習方法を調整しながら、飽きずに継続できる、中学生にピッタリの英語学習アプリです。

ダウンロード用リンク【中1編】
iOS / App Store
Android / Google Play

【中2編】
iOS / App Store(iOS未対応)
Android / Google Play

【中3編】
iOS / App Store(iOS未対応)
Android / Google Play
料金(税込)無料
無料期間
メリット・自分専用の単語帳が作成できる
・ゲーム感覚で何度も学習できる
・制限時間があるため試験の感覚が身につく
デメリット・熟語などは学習できない
・順番通りの出題でランダムな解答ができない

なお、今まで英単語をうまく覚えられなかった人は、忘れてしまう原因と効率的な覚え方を知ることが大切です。英単語の効果的な覚え方をチェックしてから、中学生向けのアプリを使い倒しましょう。

あわせて読みたい
【研究論文あり】英単語の覚え方5選!忘れる原因と年代ごとの効率的な勉強法を解説 【本記事を読んで目指せる状態】 効率的に英単語を覚えるコツやサポートツールを知ることができる 年齢・目的ごとに覚え方とおすすめの教材を知り、今すぐ学習を始めら...

中学生向けおすすめ英語アプリ:文法が学べるアプリ5選を紹介

中学生が英語を上達させるうえでは、文法の学習も必須です。

以降では、文法を中心的に学べる学習アプリを紹介していきます。

ぜひ単語学習アプリと併用してみてください。

スタディサプリ中学講座 英語|学校の授業だけでは満足できない人におすすめ

出典:スタディサプリ中学講座

スタディサプリ中学講座は、実力あるプロ講師による授業が受け放題のオンライン学習サービスです。

アプリの特徴

  • 今やるべき学習が一目でわかる「ミッション機能」で理想のペースで学習を進められる
  • 自身のテスト期間に合わせて定期テスト対策講座や専用ミッションで学習効率化
  • 要点だけをまとめた授業は1回5分で集中できる

スタディサプリ中学講座は、部活や習い事などで忙しい中学生も、スキマ時間で学習できるように作られた学習アプリです。

月額税込み1,815円から学べて、塾に通う費用と比較すると非常にお得ですね。

また、カラービジュアルを使用したわかりやすい講義形式のレッスンで、先生が板書する時間を待ったり、板書が取りにくいと悩んだりすることなく効率的に学習できます。

さらに親御さんにとっては、お子様の学習状況を見守れる「保護者メール」機能が搭載されているのも魅力です。

「今日はどんな勉強をしたの…?」

「学習の成果が出ているのか…」

などと、都度お子様に確認するのは気が引ける人でも、学習時間や受講講座の正答率をメールで確認でき、安心して見守れます。

部活や習い事で塾に通う時間がない中学生が、スキマ時間でも本格的な学習に取り組めるアプリです。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)【ベーシックコース】
月額:2,178円
12ヶ月一括払い:21,780円(月額1,815円)
【個別指導コース】
月額:10,780円
無料期間14日間
メリット・学校の授業でわからなくてもアプリの授業で復習できる
・高校受験対策まで網羅されているため塾に通う必要なし
・テキストはPDFでダウンロードして何度でも学習できるため、動画視聴中はノートを取らなくても授業に集中できる
デメリット・自分で授業動画を見るなどの一定のやる気・関心が必要
・学校によっては教科書の取り扱いがあるか確認が必要

レシピー|最短で成果を出す!5年連続3冠受賞の英語学習アプリ

レシピー公式サイトトップページ
出典:レシピー

レシピーは、単語・文法学習やリーディング、リスニングなどの英語レッスン全てに、アプリ1つで取り組めるオールインワン型の学習アプリです。

アプリの特徴

  • 文法学習に特化した解説でしっかり理解できる
  • 6つのステップに分けられたカリキュラムで英語学習初心者も無理なく学べる
  • AIが自動生成したカリキュラム+先生とのオンラインレッスンで英会話のスキルが鍛えられる

レシピーは、基本的にスマートフォンでの自習と先生とのレッスンを組み合わせた学習がメインです。その中で、単語や文法の学習・リーディング・リスニングなど、英語学習に必要な要素を全体的にカバーできます。

学習コンテンツには、主にニュース記事が用いられているのが特徴です。わからない単語をタップ機能で確認したり、読み上げられる音声に沿ってシャドーイングをしたりして学習を進めます。

また、発音チェックや理解度チェックの機能も搭載されているため、自身の習熟度を把握するためのレベルチェックにも活用できます。

「興味のあるニュースを活用しながら英語力を向上させたい!」という人には、特におすすめの学習アプリですよ。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)Entryプラン:月額480円
BASICプラン:月額1,300円
Standardプラン:月額2,500円
Advancedプラン:月額4,900円
無料期間リーディング・単語学習など一部機能は無料
メリット・1つのアプリであらゆるスキルを向上させられる
・ニュース学習で時事問題にも対応できる
・自主学習とオンラインレッスンのいいとこ取りの学習ができる
デメリット・発音チェック時のマイク機能が正常でない場合がある
・日本語訳が省略されている箇所が見受けられる

早打ち英文法|わかりやすい解説と反復学習で英文法を自然とマスター!

出典:App Store

早打ち英文法は、つまらなくなりがちな英文法の勉強に、ゲームを掛け合わせたユニークな英文法学習アプリ。

風船を割る遊びを楽しみながら、ゲーム感覚で英文法を学習できるため、勉強が苦手な子供も取り組みやすいのが特徴です。

アプリの特徴

  • クイズを解く感覚で気軽に学習が可能
  • 1つの文法項目に対して5つの例文で反復学習できる
  • つまずきやすいポイントがわかりやすく解説されているためアプリで文法学習が完結

基本的な英文法から学習を始められるため、中学生だけでなく高校生から大人まで、一から英語を学習し直せるアプリです。

問題の出題内容も、空欄補充だけでなく、スペル入力の問題や動詞の不規則活用問題などバリエーション豊富に収録されています。

また並べ替え問題で英文を作ったり、空欄に入る単語を補充したりするうちに、正しい文法を習得できる仕組みになっています。

さらには、多くの問題が発音音声付きで収録されているため、リスニングやスピーキングの練習にもおすすめの教材です。

クイズ感覚で楽しみつつ、問題集や参考書などの代わりとして利用すると、中学校の文法を効率的に学習できるでしょう。文法に自信がなく、「英語が全くできない」という気持ちの元になっている人も多いはず。ぜひゲーム感覚で苦手意識を克服してみてください。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)無料
無料期間
メリット・基礎英文法の反復学習ができる
・ゲーム感覚で楽しみながら継続できる
・文法を集中的に学習できる
デメリット・問題のレベルに慣れる可能性がある
・難易度の高い英文法学習は難しい場合がある

英語学習ゲーム(英語物語) |中学英語から英検・TOEICにも対応!

出典:英語学習ゲーム(英語物語)

英語学習ゲーム(英語物語) は、「遊んで英語を学ぶ」をコンセプトに開発された、ロールプレイング型の英語学習ゲームアプリです。

アプリの特徴

  • 5万問を超える英語問題を無料で学習できる
  • 中学英語だけでなくTOEIC、英検などの試験対策にも対応
  • クイズ形式で気軽にプレイできるうえに復習機能でしっかり身につく

英語学習ゲーム(英語物語) は、RPGとしても楽しめる本格的なソーシャルゲームで、登場する魅力的なキャラクターたちと楽しみながら学習を進められます

全編英語のリスニングが付いているうえに、コミック調のストーリーであるため、学習の息抜きとしても利用できます。

対戦や協力プレイも充実しているため、友人と切磋琢磨しながらの利用も可能です。

また『英文法750』や『ターゲット1900』『ターゲット1400』などの参考書を利用している人であれば、アウトプットとしても活用できるため、非常におすすめですよ。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)無料(一部機能によって課金あり)
無料期間
メリット・ゲーム感覚で息抜きに利用しながら英語力の向上に役立てられる
・ゲーム内のイベントの頻度が高いため飽きずに学習できる
・親子でも利用可能
デメリット・問題を解く際の時間が短い場合がある
・ゲームに没入してしまう可能性がある

IDIY(アイディー)|世界中の講師が添削!生きた英語を学べる

出典:IDIY(アイディー)

IDIY(アイディー)は、英作文添削指導が受けられる、会員数7万人のライティング用アプリで、以下の特徴があります。

  • アプリ内で入稿・添削結果の確認ができる
  • 英文法などを体系的に学ぶための動画による映像授業あり
  • 英文添削だけでなく、講師とのメッセージ交換でモチベーションも維持できる

IDIY(アイディー)では、英語教育に精通しているプロフェッショナル英語講師陣から、英文法やライティングについて体系的に学べるため、学校の授業で理解しきれなかった部分についてもしっかり解消できます。

また、IDIY(アイディー)で学んだ内容についてライティングすることで、記憶への定着を図ることが可能です。

千葉大学教育学部研究紀要 第56巻『思考力育成の試み―中学生の英語ライティング指導を通して』では、中学生が英文ライティング指導を受けることで、思考力が養われることが報告されています。(大井、2008年、pp.183-184)

つまり、IDIY(アイディー)で英文法について学び、それらを英文作成に活用できれば、早期に学習内容を定着させるだけでなく、思考力の向上も期待できるでしょう。

アウトプットの機会を増やして、豊かな表現力や正しい文法で書く力を磨きたい人には、ぜひ利用してもらいたい英語学習アプリです。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)※解説なし(お手軽定期券)
【グローバル】
50単語まで:4,125円
100単語まで:6,545円
200単語まで:13,090円
【ライト】
50単語まで:5,478円
100単語まで:9,790円
200単語まで:19,580円
【スタンダード】
50単語まで:8,250円
100単語まで:13,090円
200単語まで:26,180円

※解説あり(学べる定期券)
【グローバル】
50単語まで:5,390円
100単語まで:8,239円
200単語まで:16,478円
【ライト】
50単語まで:7,678円
100単語まで:13,530円
200単語まで:27,060円
【スタンダード】
50単語まで:10,780円
100単語まで:16,478円
200単語まで:32,956円

※お手軽定期券:英文法・スペルチェック+表現チェックのみの添削
※学べる定期券:「添削結果+解説+質問+画像添付」のセットで、添削理由をわかりやすく解説
無料期間無料登録で英文添削2回無料
メリット・試験対策などの英文添削(持ち込み添削)も可能
・世界中のニュースを毎日購読できる
・世界で活躍する講師陣の添削を受けられる
デメリット・講師によって添削にばらつきがある可能性がある
・自身のレベルによっては添削が少ない場合がある

中学生向けおすすめ英語アプリ:リスニングができるアプリ3つを厳選

中学生になると、英語検定を受ける人も増え、自ずとリスニング力の向上を目指す人も多くなるでしょう。

そこで、以下ではリスニング力アップが期待できるアプリを3つ紹介します。

英語リスニング|毎日配信される数分のニュースやコラムで学習を習慣化できるリスニングアプリ

出典:App Store

英語リスニングは、英語コラムや英語ニュースが毎日配信される、使いやすい英語リスニングアプリです。

アプリの特徴

  • 英語音声に合わせて日英字幕がスクロールされる
  • 聞き流し・リピート再生・倍速・字幕オフなどあらゆる便利機能が搭載
  • ニュースのジャンルはスポーツからエンタメなどお気に入りジャンルが見つかる

コンテンツは全て数分で視聴できるため、毎朝ニュースを確認するような意識でリスニングを習慣化できます。

関東甲信越英語教育学会誌 27巻『明示的発音指導が中学生の英語学習に与える影響 一 音声スキルおよび英単語学習方略に着目して一』では、リスニングスキルを強化させるためには、言語のリズムやイントネーションなど、口の形や舌・唇の使い方に関する分かりやすい指導が重要であると述べられています。(木澤 、2013年、p.109)

まずは英語リスニングで表現を学んだら、よりネイティブに伝わりやすくするために、口の形や舌の位置などを動画サイトで調べて体に定着させる方法がおすすめですよ。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)無料
無料期間
メリット・世界のニュースが聞けるため世界情勢も学べる
・コンテンツの長さが最長2分ほどで継続しやすい
・スキマ時間を活用した学習ができる
デメリット・再生リストなどは作成できない
・英単語の辞書機能がないため都度調べる必要あり

VoiceTube|1万本を超える動画数!気になるジャンルを選び趣味感覚で英語が学べる

出典:VoiceTube

世界中で450万人以上が利用する「VoiceTube」。

ニュースやエンタメ、雑学などさまざまなジャンルのYouTube動画を視聴しながら英語を学習できる、完全無料の英語学習アプリです。

アプリの特徴

  • 動画は全て日英字幕付きで、再生速度の調整やリピート再生も可能
  • 動画に出てくる音声を自身の声で録音できるAIの採点機能付き
  • 頻出の単語を保存して単語帳の作成が可能

動画のカテゴリは、映画やコメディ、ニュースなどからTOEIC・TOEFLなどの試験対策まで幅広いジャンルが取り扱われ、毎日更新されています。

英語音声の聞き流しでリスニング力が鍛えられるだけでなく、気になる単語や頻出単語などは保存して、単語クイズやスピーキングの発音分析に利用が可能です。

便利な機能が豊富なため、よりネイティブに近い実践的な英語力を身につけるのに役立ちます。

さまざまなジャンルの動画が収録されているため、興味のあるジャンルを見つけて、趣味感覚で楽しく学習が継続できるアプリです。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)【プロ】
1ヶ月:月額約1,660円(11ドル)
6ヶ月:月額約1,358円(9ドル)
12ヶ月:月額約905円(6ドル)
※2023年11月時点での1ドル=150.95円で試算しているため変動あり
無料期間無料版あり
メリット・実用的な英語表現を学べる
・動画のジャンルが多いため興味のあるジャンルが見つかる
・シャドーイングの教材として利用できる
デメリット・有料会員への勧誘が多い場合がある
・バックグラウンド再生がない

Cake(ケーク)|ネイティブが使うリアルな英語表現を学べるリスニングアプリ

出典:App Store

Cake(ケーク)は、YouTubeの短い動画や、映画・ドラマのワンシーンなどを題材にしている、若者に人気の無料の英語リスニングアプリです。

アプリの特徴

  • 字幕つきで好きな動画を視聴できるうえ、AIによる発音チェック機能あり
  • 見直したい文章は保存して、クイズ機能で復習できる
  • Cake(ケーク)オリジナルの英語レッスン講座あり

Cake(ケーク)は、好きな映画やドラマ、インフルエンサーの動画などから、ピックアップされたワンシーンだけを選んでテンポよく学習できるため、飽きずに継続しやすいのです。

発音チェックテストで録音した自分の音声には、AIによるフィードバックがあるため、リスニング力とスピーキング力を同時に強化できます。

好きな有名人やアーティストなどの動画を視聴しながらであれば、モチベーション高く英語学習に取り組めますね。

「暇さえあれば動画サイトを見てしまう」という人でも、動画視聴と同じ感覚で、その時間をCake(ケーク)での学習に充てれば、英語力の向上が期待できます。

いったんインストールして使うだけなら、無期限で無料版を利用可能です。
有料版より使える機能が少なく、お目当ての動画を見られないケースもありますが、教材を選り好みしなければ、基礎力が身に付きます。

映画のワンシーンやインフルエンサーの動画を楽しみながら使い勝手を確認するために、一度利用してみる価値はありますよ。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)【月額】
1ヶ月:1,580円
12ヶ月:670円
ファミリー(最大6人):1,100円
無料期間無料版あり
メリット・コンテンツが毎日更新されるため最新の英語が学べる
・学びとクイズでのアウトプットをバランスよく行うことで記憶の定着化を早められる
・Vlogや映画やテレビ番組などあらゆるジャンルで学習することによりネイティブ表現を学べる
デメリット・日々の学習記録機能はないため自身で進捗や習熟度などを把握しておく必要がある
・カリキュラムは組まれないため自身で考えて学習する必要がある

中学生向けおすすめ英語アプリ:ゲーム感覚で英会話や発音の練習ができるアプリ2つを厳選

中学生の英語の学習時には、高い効果が期待できるコンテンツも重要ですが、楽しく継続できるコンテンツであることも同様に重要です。

そのため以降では、ゲーム感覚で楽しく学習できるアプリを紹介していきます。

普段の学習の合間に、ぜひ活用してみてください。

AIえいご-マグナとふしぎの少女|利用者10万人突破のAIキャラクターとの会話アプリ

出典:AIえいご-マグナとふしぎの少女

AIえいご-マグナとふしぎの少女は、IT技術と音声認識機能により、AIキャラクターと英語を話せる無料アプリです。

主に、以下のような特徴があります。

  • 完全オリジナルの英語アニメで英語を使用したミニバトルゲーム
  • 24時間365日好きな時に英会話フリートークが可能
  • 英語発音・英単語・フレーズもAIによるチェックでレベル判定が可能

基本的には、物語アニメとゲームを楽しみながら単語クイズに挑戦していきます。

継続していくうちに、発音や単語を繰り返し学習し、自然と英語の上達を目指すことが可能です。

ミニゲームは1回2〜3分で、英単語やフレーズの難易度はAIが自動で調整してくれるため、スキマ時間を有効活用しながら学習に取り組めます。

また保護者の方が安心して子供を遊ばせてあげられるよう、「みまもり設定」もあるため、存分にアプリを活用できるのです。

「子どもに英語を学習させたいけど、無理やりでは続かない…」と悩む人には、ぜひ活用してもらいたい英語学習アプリです。

ダウンロード用リンクiOS / App Store
Android / Google Play
料金(税込)無料
無料期間
メリット・アプリ1つで単語学習からスピーキングまで網羅!親子で利用できる
・普段の学習のスキマ時間を活用してゲーム感覚で利用できる
デメリット・ストーリーの展開がゆっくりで効率的でないと感じる場合がある
・スピーディに学習を進めたい人には物足りない

魔法の読み書きアプリ|ゲームを楽しみながら単語力アップを実現

出典:魔法の読み書きアプリ

魔法の読み書きアプリとは、中学校英語教科書「NEW HORIZON」を発行する東京書籍株式会社が、2023年4月1日よりウェブサイト上で公開している英語ゲームです。

アプリの特徴

  • フォニックスを活用して英語をスムーズに読み書きできるようになる
  • 教科書「NEW HORIZON」に登場する英単語を多く含んだコンテンツ
  • 視覚効果や音声・操作感など楽しく取り組める工夫で、英語が苦手な人でも利用できる

近年では、塾や英会話教室などで本格的に英語を学ぶ人も多く見られる中、LD研究 第28巻2号『日本語を母語とする中学生への効果的な英語学習法の検討 統合的フォニックスの活用』では、英語は日本教育の中でも特に重視されていることが述べられています。

英語の成績が進路選択にも大きな影響を及ぼすとされながらも、中学校の初期段階において「読めない」「単語を覚えられない」ことから、あっという間に英語嫌いに陥る子どもが多いことは事実です。(入山、加藤、渡辺、山下、2019年、p.271)

つまり、早期に英語離れしてしまう事態を避けるためにも、魔法の読み書きアプリのようなゲームアプリを活用して、英語を学習することの楽しさを肌で感じることは、非常に重要なのです。

そのため、英語の学習が苦手な人でもゲーム感覚で利用し始めるのがおすすめですよ。

ダウンロード用リンク公式サイトより利用可能
※ダウンロード不可
料金(税込)無料
無料期間
メリット・ゲーム感覚で学びながらも、音と文字の関係であるフォニックスを正しく学べる
・飽きることなく学習を継続できる
・教科書に沿った内容で安心して学習できる
デメリット・ダウンロードアプリとしては利用できず、Cookieを有効にしてデータを保存し、ブラウザから利用する必要がある
・細かい内容や長文読解などのスキルは身につけにくい

英語アプリを使う中学生の学習スケジュールを併用教材とともに紹介

実際にアプリ学習を始めるといっても、どのような場面でどのように活用していくかは日々の生活の中で慣れていくほかありません。

以下では、英語が苦手な中学生が英語アプリを活用しながら学習を進める際の一例を紹介します。

時間帯内容
起床〜前日の内容をクイズ形式アプリを活用してアウトプット
例)mikan・boocoなど
登校(移動時間)クイズアプリやリスニングアプリを活用する
例)mikan・booco・VoiceTubeなど
授業〜部活動授業でインプット(わからない部分は書き留めておく)
下校(移動時間)クイズアプリやリスニングアプリを活用する
例)mikan・booco・VoiceTubeなど
帰宅後〜その日の授業での不明点などを解消する動画講義やオンラインレッスンを受講
例)スタディサプリ中学講座 英語・レシピー
〜就寝前暗記したい単語・熟語などを集中的に学習

アプリで英語学習を行う際には、ぜひ参考にしてみてください。

朝起きてすぐの学習は前日の思い出し作業として復習から始める

起床後から、朝食や登校までの時間帯に朝活として勉強する際には、前日に学習した内容を思い起こす作業である復習から始めるのがおすすめです。

ヒューマンインタフェースシンポジウム2012 一般発表『Dream Drill:就寝による記憶定着効果を利用した学習アプリケーション』においても、実験の結果、「就眠前にドリルで学習した内容は長期的に定着しやすい」可能性が示されたと述べられています。(池田、荒井、椎尾、2015年、p.891)

つまり、起床後に前日の夜の学習内容を復習することで、記憶が定着しやすい可能性があるのです。

前日に暗記した単語やフレーズを、起きてすぐに見直すことで、きちんと暗記できているか確認できるため、暗記できなかった単語をそのままにしてしまうリスクを避けられます。

確認の際には、覚えられなかった単語やフレーズをマーカーでチェックしたり、単語帳を作成したりしておきましょう。移動時間やスキマ時間の学習に活用できるためおすすめですよ。

移動時間は手軽に学習できるリスニングツールや単語クイズを活用

学校までの移動手段に電車やバスなどを利用している人にとっては、この時間も学習に活用できる時間になります。

移動時間には、テキストやタブレットなどを広げて学習するのは難しいため、手軽に学習できるスマホアプリでのクイズやリスニング練習などを行うのがおすすめです。

部屋の中など限られた空間の中でひたすら学習するよりも、変わりゆく風景の中で、あらゆる情報と共にインプットを行うことで、気分転換にもなるはずです。

VoiceTubeを活用して、好きな動画を視聴しながら気分を上げて登校すれば、一日の活力を養えます。

また、mikanやboocoなどを活用して、単語の4択クイズなどで手軽なアウトプット時間に充てるのもおすすめです。

登校時と下校時で、学習する部分を分けておくだけでも、学習が習慣化されますよ。

帰宅後の学習は動画学習やオンライン講義レッスンを活用してインプット

帰宅後は、夕飯やお風呂、課題など済ませるべきことが山積みです。そのため、時間を無駄にせずに、すべきことは優先的に済ませるようにしましょう。

一度ソファやベッドでゆっくりしてしまうと、誰しも立ち上がるのに時間がかかってしまうため、タスク化して一気に済ませるのがおすすめです。

すべきことが一通り終わった後は、当日の授業で学んだことやわからなかったポイントを改めて復習する時間に充てましょう。

その際には、スタディサプリ中学講座 英語やレシピーなどを活用して、授業動画やオンラインレッスンで不明点を解消していく作業を行います。

学んだことを英作文にまとめ、スピーキング練習もするなどアウトプットにも取り組めば、将来役立つ発信スキルが身に付きますよ。

重要なのは、その日にわからなかったことや疑問に感じたことをそのままにしないことです。

「どのように学習すると知識が定着するのか」という点に注目して取り組むと、早期に成果を出すことにつながります。

就寝前は単語やフレーズなど暗記ものをひたすらインプット

「暗記ものは寝る直前に覚えるのが効果的」であるということは、誰しも一度は耳にした経験があることでしょう。

実際に、生理心理 25巻1号『睡眠中の情報処理』においても、「暗記した後は眠った方が良く思 い出すことができることを示し」ていると述べられています。(鈴木、2007年、p.27)

そのため、単語や熟語など効率的に暗記したいものに関しては、寝る直前に行うのがおすすめです。

また同様に重要なのは、暗記したままにせず、どの程度覚えているか、正しく覚えられているかを確認することです。

上述したように、翌朝に時間を設けて確認作業を行うことで、より確実に暗記できるはずですよ。

まとめ!

今回の記事では、さまざまなアプリの利用を推奨してきましたが、必ずしも全てのアプリを活用する必要はありません。

無料体験を活用しながら、自身に最適なアプリを選んでいきましょう。

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
目次