フレッシャーズ マイナビスチューデント-学生のための社会人準備応援サイト

使わなきゃ損!25歳まで使える“学割”が新社会人を救う!?

社会人になると同時にしなきゃいけないこと、
それは「自立」!
そういやスマホ代、親に払ってもらってたけど、
いつも高いって言われてたっけ。これからは自分で払わなきゃなあ。
てか、初任給ってどれくらい?

好きに使えるかと思いきや…そうでもない新人時代のお金事情

社会人になったら学生よりも自由にお金を使えそうだけど、実態はそうでもナイようで…!?
なんと半数以上の人が「1年目は余裕がなかった」と回答。
余裕がなくなる3つの理由を徹底解説します!

※マイナビ学生の窓口調べ(2019年2月実施/有効回答数:402件)

なってみて分かった  社会人生活は、なにかとお金がかかる

生活費に交際費、スマホ代など、就職したら自分でまかなうものが増え、お財布はあっというまにピーンチ! ほとんどの社会人がそんな経験をしているみたい。先輩たちの声からその原因が見えてきました。

1これが大人の責任! 額面=手取りではない

社会人になってはじめての給料日、「あれれ、手取りがこれだけ!?」なんて思うことはざら。社会人になると、健康保険料や年金など、給与から天引きされる種類も金額もアルバイト時代とは比にならないのです。手取り額は、額面の7~8割程度と考えておきましょう。

先輩からのアドバイス
  • 「社員食堂やまかないで食費をセーブ」「コンビニにはなるべく行かない」など、工夫できることがたくさんあるよ!(23歳/女性)

  • 積立貯金をしていると、いざというときに助かりますよ(25歳/男性)

2スーツや靴など、仕事関連の出費で金欠

入社直後は出ていくお金も多くなりがち。学生時代、スーツは就活のときだけ着ればよかったけど、社会人になれば毎日のこと。研修明けからはオフィスカジュアルを着る機会も増えます。衣類にかけるお金はいくらあっても足りないくらい…。

先輩からのアドバイス
  • 出費は痛いけど身だしなみを良くすると印象が変わり仕事も上手くいく!(24歳/男性)

  • 長く使うものは、高くても良いものを買ったほうがモチベーションも上がります(24歳/女性)

3やっぱり大事な「飲みニケーション」

会社の飲み会は、お金もかかるしイマイチ気乗りしないかもしれませんが、上司や同期との仲を深める絶好の機会。みんなの意外な一面が見えてくるし、本音で語り合えば仕事が円滑になることも。楽しくおしゃべりするくらいの気持ちで行ってみましょう!

先輩からのアドバイス
  • 自分が嫌じゃない限り、社外でのコミュニケーションはとっておいた方が得!(24歳/女性)

  • 飲み会は面倒と思うかもしれないが、新人のうちは上司や先輩が出してくれることがほとんどなので行くべき(25歳/女性)

新社会人の強い味方…25歳まで使える“auの学割”!

「auゼロ学割」のこと、知っていますか?
“学割”と名がついているけど、実は大学卒業後でも25歳以下ならスマホの利用料が
なんと翌月から3ヵ月間ゼロ円に!
受付期間は2019年5月31日まで。急げ~!

au ゼロ学割

受付期間:2018年12月1日(土)〜2019年5月31日(金)

25歳以下の方 翌月から3ヵ月(〜1GB)月々0円〜

「auピタットプラン(スーパーカケホ)」「2年契約」「auスマートバリュー」
「スマホ応援団」「auゼロ学割」適用時
  ※固定通信サービス料など、別途かかります。

翌月3ヶ月間<〜1GB>0円/月〜<5GB超〜20GB>3,500円/月〜
(4〜12ヶ月目1,980円/月〜5,480円/月〜、13ヶ月目以降2,980円/月〜6,480円/月〜

★1:2年単位で自動更新となります。途中解約などの場合、契約解除料(9,500円)がかかります(更新期間<2年契約満了月の 当月、翌月、翌々月の3カ月間>を除く)。

社会人になった今、スマホ代は自分が払っている→85%

学生時代、親にスマホ代を払ってもらっていた人も、 社会人になると約85%がスマホ代を自分で払うと回答。 スマホの支払いを親から自分に切り替えるこのタイミングに、 auのゼロ学割を活用してみては?

提供:KDDI